2020年9月30日水曜日
9/30 避難訓練の様子
今日までが秋の交通安全週間です。
旗振りの保護者の方と当番の先生で登校する児童を見守っています。
『おはようございます』子どもたちの元気な声も聞こえてきました。
茂呂小のみなさん、『止まる・見る・確かめる』を守り、自分の大切な命は自分で守るようにしましょう。
水曜日の朝の時間は英語の時間です。
CDの英語の歌に合わせて発音をしたり、動いたり英語を楽しんでいます。
2校時に地震による避難訓練を行いました。
各教室から決められた避難経路を通り、校庭の集合場所まで避難をします。
今年度、全校児童での集会を行っていないので、集合場所で少し迷ってしまう子もいました。
5分以内で約780名の避難が無事に完了しました。校庭での避難中に多少のおしゃべりはありましたが、集合後はとても静かにお話を聞くことができました。花丸です。
地震や火災はいつ起こるかわかりません。学校内のどこにいても落ち着いて指示を聞き、安全な避難経路を通って、校庭の集合場所にくることを約束しました。
6年生のマーチング練習は、校庭で行いました。整列をし演奏をしたあと、M字(茂呂小のM)の隊形に移動をします。
体育参観に向けて全体像が見えてきて、子どもたちも手応えを感じたようです。
日ざしが強かったのですが、せんだんの木の木陰が大きく地面をおおい、6年生の子どもたちをやさしく包んでいるようでした。
行事食~十五夜~ ごはん、サンマの蒲焼き、のり酢和え、きのこすいとん、お月見デザート。明日10月1日は十五夜です。秋の収穫を喜び、感謝をする日でもあります。
みなさん、給食は感謝をしながら残さず食べられましたか?
2020年9月29日火曜日
9/29 粕川公園まで
今日は、きりのこ・たんぽぽの子どもたちが歩いて粕川公園まで出かけてきました。
水筒に帽子をかぶり、虫取り網を持ち、いざ出発です。
校舎の窓から友だちも手を振って見送っています。
「いってきまーす!」
約30分かかり到着しました。
最初に粕川公園で記念写真を撮りました。
虫取りのグループがさっそく蝶を捕まえました。
きれいな色をしたアオスジアゲハです。
昆虫に詳しい6年生が名前を教えてくれました。
広い公園で虫をひたすら探します。
頭の上にはトンボも飛んでいます。
おめあては、何かな?
草むらの中でトノサマバッタとショウヨウバッタを見つけました。みんながビックリするほど大きなバッタでした。
先生と一緒にサッカーや野球もしました。
女の子は仲良くブランコで遊んでいます。
木の下でいろんな形のドングリを見つけました。
松ぼっくりもたくさんありました。
楽しい時間はあっという間に終わり、集合です。
教頭先生がみんなの様子を見に来てくれました。
仲良くたくさん遊ぶことができました。
これから学校へ帰ります。
・・・・・「疲れた!」と言いながらみんな笑顔で学校に無事に帰ってこれました。
ぶどうパン、かぼちゃのアンサンブルエッグ、ごぼうサラダ、クリームスープ
2020年9月28日月曜日
9/28 秋日和
朝からよく晴れて、爽やかな天気です。まさに秋日和
児童会の当番が揚げる旗も気持ちよくなびいています。
朝の日ざしをあびて、子どもたちの笑顔が輝いています。
5年生は龍頭舞の練習に励んでいます。
グループごとに声をかけ合いステップの練習です。自主的な練習の様子が素晴らしいです。
牛乳パックで製作した太鼓もほぼ完成間近です。
6年生は休み時間にマーチングの練習です。
パートリーダーを中心に練習を進めています。
昼休みの校庭の様子です。
子どもたちが元気よく遊んでいます。
1年生の子どもは、赤帽子です。
体を動かすには最適な季節となりました。
今日から4週間、大学生1名が教育実習を行います。
早速、子どもたちと校庭で遊んでいます。
ごはん、春巻き、チャーハンの具、豆乳みそスープ
秋といえば「食欲の秋」みんな残さず食べられましたか?
2020年9月25日金曜日
9/25 週末の様子
秋の交通安全週間と言うことで、今日は、交通指導当番の先生方も旗振りに参加しました。
朝早く肌寒い中、交通指導員さん旗振りの保護者の皆様いつもありがとうございます。子どもたちも「おはようございます!」と元気なあいさつで登校していました。
20分休み、昼休みとマーチングのパート練習を重ねています。自分が今できることは何か?自分の目標をもって取り組めるようあと一ヶ月頑張りたいと思います。
2年生の図工「わっかでへんしん」です。
三角帽子、シルクハットの形を選び、自分の頭のサイズに合わせて色紙を切ります。同じものを一斉に作るのではないので、難しい!と感じました。帽子をかぶった子どもはちょっとうれしそうですね。
はちみつパン、白身魚フライ、くきわかめのサラダ、洋風かき玉汁、温かい汁物が体も温まり美味しく感じました。
4連休あけの三日間、気温が急に下がり体調も崩しやすくなっています。週末は体を休めて、月曜日には元気に登校できるのを待っています。
2020年9月24日木曜日
9/24 台風がそれて
昨日の天気予報で朝から大雨?と心配していましたが、台風がそれたことで雨も降らず静かな一日となりました。ほっとひと安心です。
1年生の算数です。「どちらがおおい」では、形が違う二つのペットボトルに入る水は、どちら多いか考えます。どうくらべたらいいのかな?もう片方のペットボトルにうつす。同じ入れものにうつしてみる。それでは、やってみましょう!
子どもたちは、青い色水がペットボトルからあふれてしまわないかと真剣に見ています。
アの細長いペットボトルとイの太くて短いペットボトルをくらべてみたら、アの水がこぼれなかったので、イのほうがたくさん入るとわかりました。
1年生の英語の授業です。今日は、数字のスピーキングテストで、イングリッシュサポーターの先生が英語で質問をします。What number is it?「It's five.」「It's six」 1年生のはきはきとした受け答えにびっくりしました。英語が大好きな子が多く、とっても意欲的な様子が伝わってきました。
4年生の音楽の授業です。「小さい秋みつけた」をマスクを着用しながら歌っています。きれいな響く歌声でした。
休み時間は、校庭で先生と楽しそうに遊んでいます。
カラーガードは、体育館で特訓です。しっかり足が上がっています!
玄関ホールでは、2年生が「ありがとうの魚」にメッセージを書いています。
「いつもあそんでくれてありがとう」「こまったときにたすけてくれてありがとう」・・・
玄関の傘立てを整理していたら、6年生が手伝ってくれました。傘を取り出しやすいように一本一本丁寧に入れ直してくれました。ありがとう!
5年生の龍頭舞の練習です。リコーダーの音色に
合わせ左右に大きく揺れながら手足でリズムをとって踊っています。
ごはん、豆腐ハンバーグおろしソースがけ、野菜のおひたし、こしね汁
こしね汁は、群馬県の特産品であるこんにゃく、しいたけ、ねぎを使った料理です。この三つの材料の頭文字をとって名前にしたものです。
登録:
投稿 (Atom)