2016年12月22日木曜日

児童集会 保健

児童集会で保健委員の子どもたちが薬物の恐ろしさについて全校の前で発表してくれました。

職員と子どもの演技も交えて、誘われても断る方法をわかりやすく説明できていました。
子どもたちは、今回の児童集会で、薬物を使用するのは一度でも絶対にだめ。ということを勉強できました。




2016年12月21日水曜日

おもちゃパーティー

12月14日(水)に、1、2年生合同で「おもちゃパーティー」を体育館で行いました。
2年生が手作りのおもちゃを作り、1年生はおもちゃのパーティーに招待され、
5つのおもちゃで遊びました。

2年生は班ごとに、的当てやびっくり箱などの工夫を凝らしたおもちゃを作り、
会場では、おもちゃを実際に遊び方を見せるなど、頑張っていました。

おもちゃで遊んだ得点により、折り紙などのおみやげがもらえ、
1年生も楽しめたようです。

2016年12月9日金曜日

体育集会 なわとび

持久走大会も終わり、これからはなわとびのシーズンです。

今日は体育集会でなわとびをしました。
曲に合わせていろいろな跳び方をする、リズム縄跳びを体育委員から教えてもらいました。



校庭にジャンプ台も設置されました。
これからはなわとびも頑張りましょう。

2016年12月2日金曜日

芸術鑑賞会


 11月29日(火)芸術鑑賞会がありました。
 1.2.3年生はごんぎつね、4.5.6年生は注文の多い料理店を鑑賞しました。
 いつもの体育館が雰囲気が異なり、ホールのようでした。子どもたちもいつもと違う体育館に興奮しているようでした。



 (↑注文の多い料理店です。)

 とても面白い劇でした。
 やはり、本で読むのと劇で見るのとでは、全然違いますね。子どもたちもとても良い経験ができたのではないかと思います。


 また、昨日より始まった二者面談では大変お世話になっています。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。

2016年11月16日水曜日

龍頭舞集会(開校記念)

 
龍頭舞
11月16日の朝の時間に、開校記念として龍頭舞集会が行われました。
茂呂小学校は今年で開校143年となります。
龍頭舞保存会に所属する5,6年生の児童20名による龍頭舞が披露されました。
保存会にご協力いただき、龍の頭、太鼓、衣装なども実際に使う物をお借りして行うことができました。
迫力ある舞に、見ている児童たちからは歓声もあがり、地域の伝統を再認識するいい機会となりました。

2016年11月9日水曜日

4年の合唱

11月1日、4年生は伊勢崎市合同音楽会へ参加しました。
発表した曲は「さびしいカシの木」「シーラカンスをとににいこう」の2曲です。
1学期から少しずつ練習を重ね、10月は学年全員が集まって、曲を仕上げていきました。

本番を前に音楽集会で発表しました。練習の成果を発揮しました。衣装が着られて嬉しかったようでもありました。



そして、合同音楽会当日。発表順が1番だったので、開会式からステージの上で待っていました。子どもたちはよく集中して、一生懸命歌っていました。舞台裏で、他校の先生に「やわらかい声だね。」「よく歌えているね。」と褒めていただきました。

2016年11月8日火曜日

持久走大会に向けて

11月25日(金)の持久走大会に向けて、
朝や休み時間、放課後校庭を走っています。
友達と声を掛け合いながら励まし合ってがんばっています。


2016年10月20日木曜日

ぐんま子どもの国への旅行

2年生は、10月20日に太田市にあるぐんま子どもの国に行ってきました。
一日中とてもいいお天気で、子どもたちも元気に過ごすことができました。

午前は、伊勢崎から切符を買い電車に乗り、太田駅からバスで移動しました。
そのあと、科学館で遊び、フリスビー製作をしました。
午後は班でのオリエンテーション活動があり、各チェックポイントを巡る活動をしました。
学校ではできない様々な体験ができました。


2016年10月14日金曜日

桐生が丘公園へ旅行

1年生は10月14日(木)に、桐生が丘公園へ行ってきました。
曇り空でしたが、涼しく過ごしやすい一日でした。

午前中は、班ごとに遊園地の乗り物に乗り、
昼食を挟んで、午後は動物園で動物の観察や、
チェックポイントを巡る活動をしました。




2016年9月28日水曜日

児童集会 図書委員による読み聞かせ

 今朝は児童集会がありました。
図書委員による、本の読み聞かせが行われました。


 本の題名は「一つぶのお米」というものです。
題名からどんな内容を想像するでしょうか?


みんな静かにしっかりと聞いていました。
本のページを投影機とプロジェクターを使って大きくみせてくれたり、
最後には、本の内容に関するクイズもしてくれたりと
内容が工夫された、素晴らしい読み聞かせでした。

2016年9月27日火曜日

運動会


 天候が心配された運動会でしたが、無事土曜日に行うことができました。



 どの子たちも一生懸命競技や演技、応援を頑張っていました。
 また、六年生にとっては最後のマーチングとなりましたが、どの子もとてもよい表情で演奏していました。


 行事が1つ、また1つと終わっていってしまうのは寂しいですが、悔いが残らないよう、精一杯頑張っていってほしいと思います。

2016年9月9日金曜日

運動会練習

赤城・榛名・妙義・浅間団の顔合わせ

9月24日(土)に行われる運動会に向け、どの学年も遊競技やダンス、マーチングなどの練習を一生懸命頑張っています。

また、朝の時間には全校でラジオ体操や行進の練習を行っています。

体育館で行われた赤城・榛名・妙義・浅間団の団長・副団長の自己紹介では、優勝に向けての意気込みや、団をまとめるための決意など、熱い思いを力強く語ってくれました。

2016年8月25日木曜日

2学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期です。
1時間目には体育館で始業式がありました。
 
茂呂小の目標「自分から・チャレンジ・ありがとう」。
二学期は運動会や持久走大会、絵画展など、行事がたくさんあります。初めてで不安だな、できなくてやめたいな、そんなときこそチャレンジしていこうと、校長先生がお話しになりました。
 
夏休みにがんばった人の表彰もあり、意欲の高まるスタートでした。
 
前向きにがんばっていきましょう!


2016年7月29日金曜日

市水泳記録会

7月27日(水)に伊勢崎市水泳記録会がありました。
茂呂小から24名の児童が参加しました。
男女とも、メドレーリレー、フリーリレー1位になりました。
他の参加選手も健闘をみせました。

8月9日(火)の県大会に向けて、引き続き練習を頑張っています。

2016年7月7日木曜日

七夕集会

7月6日(水)   
  
 児童会本部の児童により、七夕集会が開かれました。
 なぜ七夕に願い事をするようになったのか、笑いを誘う劇を楽しみながら、子どもたちは真剣に見入っていました。



 

 その後、各学年の代表児童が願い事を紹介しました。自分の事だけでなく、家族のことも考えた願い事に、心があたたまりました。


2016年7月1日金曜日

交通安全教室

6月30日(木)に、1年生の交通安全教室がありました。
おまわりさんの話を聞き、その後に実際に歩道や横断歩道を歩いて、
交通ルールの確認をしました

2016年6月22日水曜日

全校集会

本日の朝は体育館で全校集会でした。


良い歯のコンクール
歯科保健図画ポスター
歯・口の健康啓発標語
三行詩コンクール
北関東水泳競技大会

それぞれがんばった子が表彰されました。
もうすぐ夏休みになり、また様々なコンクールの課題が出されると思います。

もっともっとたくさんの児童が表彰されることを、児童のがんばりを、
期待しています。

2016年5月31日火曜日

6年生、修学旅行に向けて



今日の6校時、体育館で修学旅行に向けての事前学習が行われました。


いよいよ、修学旅行まであと1週間となりました!!
みんな真剣に星野先生の話を聞いています。

















今日はチェックポイントの確認をしました。
しっかり体調を整え、全員で当日を迎えられるよう、頑張っていきましょう!!

2016年5月27日金曜日

5年生龍頭舞体験活動




舞・太鼓班の活動の様子

  茂呂小学校区に古くから伝わる、千本木龍頭神舞(せんぼんぎりゅうとうしんまい)の体験活動が行われました。茂呂小では親しみを込めて「龍頭舞(りゅうとうまい)」と呼ばれています。龍頭舞は群馬県指定重要無形民俗文化財にも指定されている県内でも貴重な伝統芸能です。

 当日は
     ○舞・太鼓班
     ○笛班
     ○ささら班(竹製の楽器)
     ○とぶさ班(和紙を染料で染めた舞に使われる飾り)

の4つの班に分かれ、龍頭舞保存会の方々に教えていただきながら体験することができました。

ささら(竹製の楽器)班の製作する様子

児童たちも初めての体験にとても興味を持ち、意欲的に活動することができました。

この体験をもとに、秋に行われる運動会では、5年生が龍頭舞を披露する予定です。

ぜひご期待ください!

2016年5月21日土曜日

社会科見学

20日(金)に4年生が社会科見学へ行ってきました。

伊勢崎市清掃リサイクルセンター21
竜宮浄水場
伊勢崎警察署
よく話を聞き、メモを取っていました。
周りをよく見、マナーを守ることもできました。
これから、調べてきたことを新聞にしてまとめます。

JRC登録式

大型連休・家庭訪問期間が終わり、学校での生活がより活動的になってくる5月です。
18日(水)の朝の時間に、JRCの登録式が行われました。
子どもたちは、JRC委員会の発表をみたりの誓いの言葉を述べたりして、考え方を学びました。



普段の生活の中で生かしていきたいです。

2016年4月28日木曜日

町たんけん

 3年1組・3組は25日、3年2組・4組は27日に「町たんけん」にいきました。
社会科の地図の学習で、学校の周りのようすを調べてきました。
子どもたちは、安全に気をつけながら学校の周りを歩きました。
神社や幼稚園、公民館など、学校の周りの様子について
発見することが多かったようです。
わかったことを地図に熱心に書き込みをしていました。

2016年4月16日土曜日

離退任式

4月15日(金) 
 
 前年度で茂呂小学校を去られた先生方が戻っていらっしゃいました。体育館にて、拍手でお迎えしました。
 
 
 
 先生方一人一人へ、手紙と花束を贈りました。涙とともに手紙を読み上げる児童もいて、想いの深さが感じられました。その後の先生方からのあいさつにも、真剣に耳を傾ける児童の姿が印象的でした。
 
 
  
 
 最後に歌のプレゼント「変わらないもの」を贈りました。体育館いっぱいに響く歌声で、お世話になった先生方に感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
                  
 

2016年4月7日木曜日

平成28年度入学式

本日(4月7日)、入学式が行われました。
天気は雨でしたが、元気いっぱいの1年生、125人が入学しました。
新1年生は「ドッキドキドン1年生」を歌い、
6年生からの歓迎の歌もありました。
新しいランドセルに楽しい思い出をたくさんつめてほしいです。

(画像は後日掲載します。)



2016年3月24日木曜日

卒業証書授与式

卒業証書授与式

本日3月24日(木)、体育館にて行われました。

6年が一人ずつ校長先生から卒業証書を授与され、茂呂小学校を卒業しました。


 出席した5年生からは「送ることば」、そして6年生からは「別れのことば」がありました。今日、茂呂小学校のバトンが6年生から5年生へと引き継がれました。
 式終了後、外で6年生がおうちの方と共に最後のお別れです。
茂呂小学校での思い出をいつまでも大切に、そしてこれからの活躍を期待しています。




2016年3月11日金曜日

児童会本部役員選挙 立ち会い演説会


【4年生の立ち会い演説会】

来年度の児童会新本部役員を決めるための選挙に先立ち、立ち会い演説会を行いまいした。

現4年生からは本部役員3名を選出することになっています。

8名の立候補者たちが、自分の意気込みやどんな茂呂小学校にしていきたいかなど、
熱い思いを堂々と発表することができました。

演説を聴く子どもたちは、誰に投票すれば良いのかを真剣に考えながら聴くことができました。

2016年3月2日水曜日

6年生を送る会

2月26日に、体育館で6年生を送る会が開かれました。

各学年からは、心のこもったすてきなプレゼントがありました。



先生達からも、おもしろいコントと素敵な歌のプレゼントが。


6年生からも、歌のプレゼントのお返しがありました。

さあ、3月になりました。6年生は小学校生活最後の1ヶ月です。
良い思い出をたくさん作ってくださいね。

2016年2月29日月曜日

長縄大会


212日と219日に長縄大会がありました。茂呂小学校では、12日と19日にそれぞれ5分間跳んだ回数合計を競い合いました。どの学級も体育の時間や休み時間などを使って、練習に取り組んでいました。今回の大会の最多記録は、54組の1047回でした。

2016年2月15日月曜日

節分集会

2月15日(月)の朝の時間に、節分集会が開かれました。インフルエンザ拡大予防のため、テレビ放送での集会です。各学年の代表児童の発表や児童会本部役員の劇などを、各教室で見ました。

校長先生からは、「切り替えをしっかりしていこう。」と話がありました。昔は、節分で鬼を追い出し、新しい春を迎えていたということです。気持ちを新たにして、いろいろなことに一生懸命取り組んでいきたいですね。