2023年11月30日木曜日

社会科(5年生)

単元「これからの工業生産と私たち」の学習です。ここでは、「日本の工業生産は、資源の確保や人口減少などの課題がある中、高い技術や伝統的な技術を生かしたり工場どうしが技術をもち寄って製品をつくったりするなど、国内外で評価される取組を行って発展していこうとしている」ことを理解することが目標です。今日は単元の導入の時間。中小工場を紹介する動画を見ながら分かったことを記述し、友達と考えを共有したりしながら、これからの学習問題を設定していました。

2023年11月29日水曜日

新聞に親しむ②

子供たちに新聞に親しんでもらおうと、玄関スペースに「こども新聞」の他、上毛新聞や小学生新聞も自由に閲覧できるようにしてあります。 新聞の見出しや記事を見て、興味を持った内容についての本を図書室で借りて読むこともいいですね。

2023年11月28日火曜日

理科(6年生)

単元「電気と私たちの暮らし」の学習です。ここでは、電気の量や働きに着目して、それらを多面的に調べる活動を通して、発電や蓄電、電気の変換についての理解を図ります。また、実験などに関する技能を身に付け、より妥当な考えをつくりだす力や主体的に問題解決しようとする態度を育てることが目標です。 子供たちは学習課題に対し、自分で、または仲間と協力しながら実験を進め、分かったことを記録していました。

2023年11月27日月曜日

英語(3年生)

今日は英語でいろいろな教室の言い方を学びました。 職員室、保健室、音楽室、図書室、理解室などなど…。 子供たちはクイズやゲームなどを通して、楽しみながら英語での言い方を繰り返し表現していました。

総合(4年生)

今日の午前中、総合的な学習の時間に車椅子体験とブラインドウオーク体験を伊勢崎市社会福祉協議会とボランティアの方々の協力を得て実施しました。 子供たちには体験を通して得た気付きや疑問をもとにして、地域社会にはどのような課題があるのか、自分に(自分たちに)何ができるか考えていってほしいと思います。

2023年11月26日日曜日

親子ガーデニング教室

本日午前中、PTA学校活動委員会の主催で「親子ガーデニング教室」を開催しました。たくさんのご家庭にご参加いただきました。 寄せ植え作りを通して、親子のふれあいや保護者間でのコミュニケーションを深めることができました。 素敵な寄せ植えを飾って気持ちよく過ごすことができますね。準備をしてくださったPTA学校活動委員の皆さん、ありがとうございました。

2023年11月24日金曜日

国語(1年生)

国語の単元『くじらぐも』では、場面の様子に着目して登場人物の行動を具体的に想像する学習を行いました。 学習後、各学級で作成した作品が廊下に飾られています。

算数(2年生)

2年生では九九表を中心とした「かけ算」の学習が中心となります。 今日はめあてを「チョコの数を計算で求める方法を考えよう」とし、一人一人が自分の考えをもった上で、友達と考え方を紹介し合ったりして、「同じ数ずつまとめると、ものの数が分かりやすい」とまとめました。子供たちはタブレット上で操作しながら様々な考え方を見つけていました。友達の考えを瞬時に共有し、比較検討できるところがタブレット端末活用の良さですね。

2023年11月22日水曜日

校内図工展

今日から始まった二者面談期間中、校内図工展を開催します。子供たち一人一人が創意工夫した作品をご来校の際、ご覧ください。

赤い羽根募金

11月20日(月)~11月24日(金)まで赤い羽根募金を行っています。詳しくは下の写真をご覧ください。 よろしくお願いします

2023年11月21日火曜日

算数(6年生)

6年生の算数、単元は「およその面積と体積を求めよう」です。 今日は「群馬県のおよその面積を求めよう」というめあてに向かって、既習事項をうまく活用しつつ、仲間と考えと比較検討しながら問題解決に向かっていました。 群馬県を、台形や平行四辺形などに見立てて、縮尺をうまく使いながら面積を求めていました。

道徳(2年生)

「折れたものさし」という話に登場する主人公の心情を考えながら、「よいことと悪いことの区別をし、よいと思うことを進んで行おうとする判断力をつける」ことをねらいとした学習です。 登場人物の気持ちを自分でじっくりと考え、互いの考えをタブレット上で出し合いながら、しっかりと考える様子が見られます。

社会科(6年生)

6年生の社会科。歴史分野の単元「世界に歩み出した日本」の学習の様子です。 ビゴーの風刺画から気付いたことを仲間と話し合い、日本の立場が大きく変わった理由は何かを考え、これからの学習問題を作っていました。 社会科は資料(根拠)をもとにして考えることが大切で、関係のないと思っていた事象が実はつながっていたということに気付く楽しさがありますね。

算数(4年生)

4年生の算数、単元「変わり方調べ」の学習の様子です。今日の問題は「1辺が1cmの正方形の厚紙を、図のように1段、2段、…とならべて階段の形を作ります。20段のときのまわりの長さを求めましょう」です。授業の目標は「ともなって変わる2つの数量の関係について、表を用いてその関係を式に表すこと」です。 子供たちは、自分で考えたり(自力解決)、グループで仲間と考えたり(集団解決)して、ねらいを達成していきました。 学習に向かう姿勢があり、これからもぐんぐん伸びていきます。

2023年11月20日月曜日

持久走大会

雨天のため今日に順延となった持久走大会。学級閉鎖のある1年生を除き、予定どおり実施しました。 出場した子供たち一人一人、練習で積み重ねてきた力を出し切り、最後まであきらめずに走り抜く姿が見られました。 持久走は苦しい側面がありますが、仲間と励まし合い、応援し合いながら取り組む姿はすばらしいと思います。 保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。 また、大会運営にご協力いただいたPTA本部の皆さん、大変ありがとうございました。 (1年生の実施日は決定次第、ご連絡します。)
(写真上;2年生…700m)
(写真上;3,4年生…1200m)
(写真上;5,6年生…1700m)