2023年9月29日金曜日

4年生 チャレンジスクール

とても天気の良い中、1日、チャレンジスクールでたくみの里に行ってきました。 午前は、伝統工芸に触れ、体験活動を通して手作りの良さを味わうことができました。 午後は、たくみの里オリエンテーリングを行いました。グループ活動の中で協力し、役割や責任を果たす力を身につけることができました。 充実した1日を過ごすことができました。

2023年9月28日木曜日

修学旅行2日目 ⑤

6年生は、無事、茂呂小学校へ到着しました。2日間の修学旅行は、天候にも恵まれ、大変充実した時間となりました。以上で、修学旅行の報告は終わりにします。

修学旅行2日目 ④

ショーを見て、お昼を食べました。間もなく、八景島シーパラダイスを出発し、国会議事堂に向かいます。

修学旅行2日目 ③

水族館の見学が始まっています。大きい魚、きれいな魚がたくさんいます。

修学旅行2日目 ②

八景島シーパラダイスに到着しました。ふれあいラグーンの見学から始まります。

修学旅行2日目 ①

修学旅行2日目が始まりました。今、朝食を食べ終え、八景島シーパラダイスをめざして、間もなくホテルを出発します。

2023年9月27日水曜日

修学旅行⑧

夕食になりました。班別オリエンテーリングがあったので、お腹が空いたことでしょう。修学旅行の1日目の報告はこれで終了になります。

修学旅行⑦

ホテルに到着しました。これから、各部屋への移動です。18時30分には夕食となります。

修学旅行⑥

全員が高徳院に到着し、これからホテルへ出発します。

修学旅行⑤

小町通りは、今日もとても賑わっているようです。いよいよ鎌倉駅から長谷駅まで、江ノ電に乗って移動します。

修学旅行④

鶴岡八幡宮に着きました。これから、小町通りを通って鎌倉駅まで行きます。

修学旅行③

無事、円覚寺に到着しました。いよいよ、鎌倉での班別オリエンテーリングが始まります。

修学旅行②

高坂SAに到着しました。順調に鎌倉へ進んでいます。

修学旅行①

6年生が予定通り修学旅行に出発しました。修学旅行のスローガンは「学べ!!楽しめ!!全力で!! 思い出作りに いざ鎌倉へ」です。

2023年9月26日火曜日

修学旅行(6年)

いよいよ明日から6年生の修学旅行です。 学校行事(遠足・集団宿泊的行事)として実施します。 鎌倉・横浜方面の豊かな自然や文化に触れる活動を通して学校における学習活動(主に社会科)を充実発展させること、また、集団行動の決まりや公衆道徳を身に付けるとともに、仲間を思いやり、協力し合いながら責任ある行動をとれるようにすることが主な目的です。 皆で素晴らしい修学旅行にしましょう。

2023年9月25日月曜日

陸上記録会練習③(リレー)

6年男女別、5年男女別にリレーチームを編成し、先週から練習を始めました。 バトンの受け渡しがポイントになります。 練習を積み重ねて、よいチームを作ってくださいね。

2023年9月22日金曜日

1年生(国語・音楽)

昨日、今日は猛暑も和らぎ、若干過ごしやすい日となっています。 1年生の国語はひらがなの学習を終え、カタカナの学習に入っています。今日は「マ」「ネ」「ワ」を練習していました。 鉛筆の持ち方、姿勢、字形、筆順、筆圧。基本をしっかりと身に付けておきましょう。
ピアニカも上達していますね。

創立150周年記念横断幕②

記念横断幕を西門横のフェンスに加え、北校舎の壁面にもつけました。

2023年9月21日木曜日

読み聞かせ

2学期も読み聞かせボランティアの皆さんにご協力いただき、読み聞かせを行っています。 今日は5,6年生対象の読み聞かせでした。子供たちにとっては、いろいろな内容の話に触れるとてもよい機会で、楽しみにしています。

陸上記録会練習②(朝練習)

陸上記録会練習も3週目に入りました。参加している子供たちはとても意欲的に取り組んでいます。 通常は放課後練習ですが、今日は朝練習でした。 全体でがんばる雰囲気、高め合う気運が醸成されつつあるのは、大変良いことです。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(前期委員会活動まとめ)

昨日の6時間目は前期委員会活動の最終日でした。各委員会では前期の活動の振り返りを行い、一人一人が後期に向けて自分ができること、取り組んでみたいこと等を考えました。 例えば図書委員会では、「私たちがおすすめした本を紹介したときに、それを手に取ってくれる人が多くいたのでうれしかった」、「一年生のおすすめの本の紹介を書いたり、選んだりするときに、どんな本にしたらいいか、一年生の気持ちを考えたりしながら選びました」、「自分の仕事から気付きを見つけ、行動に移すことの重要性を知ることができた」などの感想がありました。各委員会での活動によって学校生活が楽しく充実したものになっていること、そして活動経験によって子供たち自身の自信や向上心、有用感の獲得につながっていることを感じました。
また、体育委員会では体育小屋の整理整頓に取り組みました。

2023年9月20日水曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(JRC委員会)

JRC委員会の皆さんが1学期に取り組んだ「エコリンピック」。古紙回収の呼びかけに、たくさんの子供たちが協力してくれました。 先週、JRC委員会から結果報告があり、全部で53.6kgの古紙が集まったそうです。それらはリサイクルセンターに届けました。 JRC(青少年赤十字)には全校で登録しているので、一人一人はJRCのメンバーです。これからも、「気づき 考え 実行する」ことを大切にしたいですね。

新聞に親しむ(こども新聞の掲示板)

これまで図書室に置いておいた「こども新聞」ですが、より多くの子供たちの目に触れるように、掲示板を作成しました。 子供たちには、社会での出来事に関心を持ち、「自分はどう考えるか」「自分にできることはあるか」など、少しずつ考えられるようになってほしいと思っています。

2023年9月19日火曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(学級委員会)

9月の生活目標です。 「早寝・早起き・朝ご飯」「こまめに水分補給 適度な運動で生活リズムを整えよう!」

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(保健委員会)

先週、保健委員会の皆さんが制作した「レッツ トライ! 感染症予防」動画を各学級で視聴しました。 保健委員会からの8つのメッセージを盛り込んだ動画でした。 そのメッセージとは、「朝から体調が悪いときはおうちで休む」「ハンカチを持ってこよう」「休み時間に空気の入れ換えをしよう」などでした。 メッセージを生かして、みんなで感染症の予防に努めましょう。