2018年11月30日金曜日


 
11/30(金)5年生マーチング練習始まる
今日から、二者面談の期間中の14:00~15:00の間、5年生はパートごとに練習を開始しました。今日は鍵盤楽器を担当する児童が基礎練習の仕方を学びました。前半は楽器ごとに練習に取り組んでいましたが、練習の最後には今日のメンバー全員であわせて練習を行いました。来週からはマーチングボランティアの方のご指導もいただきながら練習を進めていきます。茂呂小マーチングの伝統をしっかりと引き継いでいってくれることでしょう。これからが楽しみです。
11/30(金)今日の給食
ツイストロール、えびカツ、大根とツナのサラダ、カレーワンタン。お昼の放送の「おいしいおはなし」では、使われている食材をクイズ形式で紹介していました。大変おいしくいただきました。

2018年11月29日木曜日

11/29(木)図書館 新設コーナー

人権関係のコーナーができています。ぜひ、手にとって欲しいです!

先日ブログで紹介したサイン本も展示してあります。図書担当の先生から、担任の先生を通して「落書き」ではないことを伝えていただきました。確かに、岡田先生のサイン本「うどんのうーやん」の意味がわからないと落書きだと思ってしまうかもしれませんね。来週から貸し出し予定だそうです。

11/29(木)図工作品掲示

 明日から二者面談となりますので、よろしくお願いします。教室の廊下には、二者面談に合わせて作品を掲示していますので、ご覧ください。どれも、力作揃いです。
1年 アサガオと自分
2年 カボチャと自分(作品鑑賞をしていました)
3年 海の楽隊
4年 ステンシル版画
5年 校舎の絵
6年 物語絵(宮沢賢治の作品から)
 

11月29日は、ぐんま・すき焼きの日

お昼の給食の放送から
「今日は、1129(いいにく)にちなんで、ぐんますき焼きの日です。群馬県には、美味しい農産物がたくさんあり、肉・こんにゃく・ねぎなど、すき焼きの材料が全部群馬県でそろいます。」
給食のメニューは、すき焼き煮・厚焼きたまご・切り干し大根キムチ和えでした。

11/29(木)2年生 茂呂公民館見学

 生活科の勉強で出かけました。外では、防災倉庫などを見学しました。





建物の中を見学しました。ロマンドールを皆さん作っていました。
 

公民館長さんをはじめとする職員の皆様や利用者の皆様には、お世話になりました。
 

11/29(木)人権集会

児童会の皆さんが進行します。人権とは、人が人として幸せに生きるために、生まれた時から持っている権利です。
人権標語の学年代表作品の発表

続いて児童会の劇
 ふわふわ言葉を「ありがとうの魚 人権週間バージョン」にたくさん書いて、自分も周りの人もハッピーになれるようにしましょう!
  あいさつ運動、ありがとうの魚、全校ダンスなどの茂呂小ハッピープロジェクトを通して茂呂小をあたたかい気持ちでいっぱいにしましょう。
 校長先生からの話
  みなさんが書いた人権標語がクラスごとに廊下に貼ってあります。とてもいい言葉で一杯です。(中略)代表の人権標語や児童会の劇のように、「ありがとう」や「あいさつ」はとても嬉しい気持ちにさせてくれます。それは、心と心がつながり、心のあくしゅができるからです。3つの「あ(あいさつ ありがとう こころのあくしゅ)」を通して、4つめのあ「あたたかい気持ち」で、茂呂小をいっぱいにしましょう。

 みなさん、校長先生のお話をしっかり聞けましたね。今日の人権集会では、標語を発表した6名と児童会のみなさんが「あたたかい気持ち」の大切さをしっかり伝えてくれました。みんなで、体育館左前のほうにいる発表した人に今日一番の拍手をしましょう。
 
 

2018年11月28日水曜日

11/28(水)今日はラーメン

 子どもたちの人気メニューです。しょうゆラーメン 棒餃子 中華風もやしサラダ が今日の給食でした。おしくいただきました!

11/28(水)避難訓練 新聞掲載

 今月14日に実施した洪水を想定しての避難訓練が今日の上毛新聞に掲載されました。また、水曜日には上毛ジュニア俳壇と詩が紙面をかざるのですが、本校児童作品3つも掲載されました。

11/27(火)5年生に楽器の引継ぎ

 6年生から5年生に楽器の引継ぎが行われました。6年生は、今まで自分が使ってきた楽器をクリーニングして、新しい楽器の持ち主に引き継ぎます。使い方なども丁寧に5年生に教えていました。5年生の子どもたちは、6年生から楽器とともに茂呂小の伝統も引き継ぎます。6年生のみなさん、マーチング ホントにがんばりました。5年生の皆さん、期待していますよ!




2018年11月27日火曜日

11/27(火)今日の給食
キムタクご飯、野菜シューマイ、豆乳みそスープ。キムタクご飯はキムチとたくあんが入っていて辛さと甘さの絶妙なバランスがとれており大変おいしかったです。

11/27(火)4年生 高齢者疑似体験

 4年生は、総合的な学習の時間で福祉を勉強しています。今日は、市社会福祉協議会とボランティアの皆様(総勢15名の皆様です)に教えていただきながら、装具を身につけて高齢者の疑似体験を行いました。学校では、この時期に人権学習を行っています。今回の体験活動を通して、お年寄りへの「思いやり」の気持ちが育ってくれることと思います。
特殊なゴーグルで色の判別をしていますが・・・
 装具を身につける子どもと介助役に分かれて全員が体験します


社会福祉協議会並びにボランティアの皆様 ありがとうございました。

11/27(火)第6回音楽集会

 今日の音楽集会は「わくわく集会(縦割り活動)」の班で行いました。歌う曲は、去年4年生(現5年生)が音楽会の時に手話つきで歌った「グレートパワー」です。
児童玄関
 1年3組に貼ってある歌詞カードです。強いメッセージ性を感じますね。子どもたちには「自己有用感」を育んで欲しいと思います。
今日の進行は6年3組の皆さんです
 5年生の皆さんに手話を教えてもらいます


歌で友だちとつながることをめあてに「グレートパワー」を歌いました。途中地震があり、座って状況を確認する場面があったのですが、みんな落ち着いて話を聞くことができました。
 

11/27(火)保健室ボランティア

 二学期から火曜日の午前中は、保健室に学生ボランティアさんが来てくれます。朝早くから、児童玄関で子どもたちに笑顔の元気パワーを注入してくれました。