2020年5月28日木曜日

お待たせしました!5年生のみなさんへ


みなさんが登校日に作った風車は、風にあたるとクルクルときれいに回っています。とても上手でした!今はキレイに並べてしまってあります。自分たちがほしくなるくらい一生懸命作った風車。1年生に渡したときに、どんな笑顔で受け取ってもらえるかとても楽しみですね☆
 


 
 5年生のみなさん、ようやく全員そろっての学校が再開になりますね!先生たちは教室にみんなが集まれる日を首をなが~~~くして待っていました。みなさんはどうですか?学校が始まったら、みんなで少しずつ体を学校の生活に慣らしていきましょう!

学校が再開されますが、なかなか外で自由に遊べない日が続くと思います。体はなまっていませんか?

 本当であればこの時期は、龍頭舞の体験学習が始まっています。そこで!龍頭舞の基本となる姿勢を紹介しておきます。動きが激しい舞になればなるほど、基本が大切になってきます。先輩たちが舞っていた姿を思い出しながら、基本の姿勢の練習をしてみてね☆なまった体をほぐすためにも「龍頭舞基本姿勢スクワット」で、トレーニングしよう!!目標は、1日10回を3セット!!
 


             「龍頭舞基本姿勢スクワット」
       この姿勢のまま、腰をゆっくり落として、ゆっくり上げる。

2020年5月27日水曜日

5/27 登校日の様子

本日は,Aグループの二回目の登校日です。
1年生は、校庭の散歩中です。大きな体育館にびっくりです。

2年生は、1年生へのプレゼントづくりの真っ最中です。丁寧に色鉛筆で
色塗りをしていました。できあがりが楽しみです。

5年生は、算数の授業です。集中している様子がわかります。

学校通信でお願いした消毒用のタオルの寄付ですが、
一日でたくさんのタオルが学校に届きました。ありがとうございます。


2020年5月26日火曜日

5/26 朝の風景

今日はBグループの登校日です。
玄関で子供たちを出迎える中で、微笑ましかった様子をお伝えします。

玄関のプランターをじっと見つめる男の子・・・「あ、花が違う!」と一言。
4月は、パンジーの花がきれいに咲いていました。ゴールデンウイークの後、
先生方で花を植え替えました。ベゴニアとペチュニアの花がみんなを出迎えてくれています。
しっかり観察しているので、とても感心しました。

黄色いランドセルの1年生がスキップをしながら玄関に向かってきました。
「おはよう」と声をかけると「お・は・よ・う♪」挨拶もスキップしているようでした。

1年生の弟や妹と一緒に登校するお兄ちゃんやお姉ちゃんの子供たち。
しっかり手をつないで、靴箱や教室まで連れて行く子
玄関でじっと上靴を履き替えるまで見守っている子
頼もしい姿をたくさん見ることができました。

また子供たちの安全のため、朝早くから見守ってくださる地域や保護者の皆様、
本当にありがとうございます。

2020年5月25日月曜日

5/25 登校日

今週から全学年対象の登校日となります。今日は、Aグループの登校です。1年生に玄関で「おはよう。何組かな?」と声をかけると「〇組〇番!」と元気いっぱいの返事。お家で登校前にしっかり確認したのかな?

1年生は、国語の勉強です。鉛筆の持ち方を確認し、ゆっくり線をなぞっています。

3年生は、算数の勉強です。自分の計算が合ってるか、黒板で確認中です。

4年生は、1年生のプレゼントづくりです。何を作っているのかな?


3時間の授業が終わりました。1年生は集団下校です。迎えに来ていただいたお家の方と一緒に下校です。(半日だけど疲れたよね。しっかり休んで水曜日に会おうね)
今週は暑いので、早寝・早起き・朝ご飯、帽子をかぶり熱中症を予防しましょう。

2020年5月22日金曜日

5/22 6年生登校日 二日目

6年生のBグループの登校日です。
登校日の6年生に宿題を出しました。(もちろんAグループにも)
「コロナに負けるな大作戦」として、最高学年の6年生として、
茂呂小学校を守るためのアイデアを募集しました。

早速、こんなアイデアがクラスの中から出てきたそうです。
〇廊下や階段の密を防ぐために 通る場所を決める(表示をつける)
〇体が大事!みんなで体を動かす体操を考える
まだまだアイデアは、出てきそうですね。
早速、廊下の表示は取り入れたいと思います。

久しぶりの算数の授業に緊張気味の様子です。

「きりのこ・たんぽぽ」のみんなへ

 おはよう。こんにちは。こんばんは。みんな元気かな?
新学期が始まってから長い休校が続いて、みんなが楽しみにしている学校が始まらず
さびしい思いをしているのかな。先生たちも、元気なみんなに会えなくてさびしいです。
 さて、毎年恒例になっている野菜の苗植えや収穫は、今どうなっているのかな?
いつもなら、きりたんのみんなで植えて収穫しているけど、、、。


その様子をどーーーんと載せちゃうよ!!

たまねぎ 食べたかな?
 
 新しい野菜がいっぱいだ!!


技士さんと先生が協力
 
 技士さん、いつも
  ありがとうございます。 

 

オクラ きゅうり ミニトマト 
 
 ナス ピーマン 小玉スイカ
 


いっぱい 収穫しようね!!
 

さつまいも 秋には、イモほりかな。
 
畑の野菜たちも元気に育っているよ。
野菜たちもみんなの元気な姿が見たいのかな?
ほら、耳を澄ましてみてごらん。聞こえてくるかな?
野菜たちの「みんな待っているよ。」の声が。

 
 
みんなと会えるのを「きりたんの先生」と「畑の野菜たち」が楽しみに待ってます。
元気に会える日まで、アデュー。
きりのこ・たんぽぽ 担任一同
 

 

 



2020年5月21日木曜日

5/21 6年生登校日 一日目

6年生のAグループの登校日、久しぶりでちょっと照れくさそうな笑顔での登校です。
学校に子供の姿や声が聞こえる、当たり前の風景ですが、大切にしたい嬉しい日常です。

玄関で、検温の確認をしました。さすが6年生、全員が検温済みです。もし、検温をしていない場合は、図書室前が検温コーナーとなり、検温をしてから教室に向かうこととなります。

教室では、相手との距離をとり、座席に座ります。
校内テレビ放送で、校長先生の話、そのあと保健の茂木先生が作成した「コロナについて」のDVDを約5分視聴しました。

2020年5月20日水曜日

1年生のみなさんへ

1年生のみなさんへ

いちねんせいのみなさん、こんにちは。まいにちげんきにすごしていますか?

 
らいしゅうはとうこうびがあります。げんきなみなさんにあえるとうれしいです。
 

えんぴつのもちかたを かくにんしよう!

えんぴつのもちかたのどうがのさいとをはっておきました。おこさんがえんぴつをじょうずにもてているかかくにんしていただけるとさいわいです。
   https://m-manabi.jp/20/kokugo1_jou/u1/p1/index.html

 

あさがおは そだってきたかな??

そろそろ「ほんば」がでてきたかな?
これからもみずをあげて、たいせつにそだててください。



 

 

 

        

           

 

 

 

2020年5月15日金曜日

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。まい日元気にすごしていますか?
 あつくなってきたので、水分をしっかりとって、けんこうに気をつけてすごしてください。
 2年生のたんにん5人も、元気にしています。かわいいみなさんに早く会いたいなあと思いながら、しゅくだいのじゅんびや、ミニトマトのせわをしています。みんなのしゅくだいを見せてもらったら、とてもがんばっていたので、おどろきました。よくがんばってえらかったですね。
 15日に、いえの人にミニトマトセットをもってかえってもらったので、なえをうえて、だいじにそだててくださいね。
 1日も早く、みんなに会えることをたのしみにしています。それまで、いえでべんきょうしたり、体をうごかしたりして、心も体も元気でいてください。

①土をはんぶんぐらい入れます。


②ポットから なえを とり出します。

ゆびのあいだに なえをはさむと とりだしやすいです。
くきを おらないように 気をつけてください。


③なえを はちのまん中あたりにおき、土をかけます。

④のこりの土を ぜんぶ入れましょう。


⑤しちゅうを立てて 水をあげましょう。
みんな だいじに そだててね。



3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、元気にすごしていますか?さいきん、あつい日が続いているので、たくさん水分をとって、けんこうに気をつけて生活してください。

 理科の学習につかうために、4しゅるいのしょくぶつのたねをまきました。1ばん早く大きくなったヒマワリは、14日に1年生教室前の花だんにうえかえました。
14日の大はっけんは、アゲハのさなぎです。
 
学校の門のとじるところでさなぎになってしまい、このままではつぶされてしまうので、救出(きゅうしゅつ)しました。せなかの糸は、ぬい糸でかけました。ぶじにチョウになってくれるかな?ドキドキしながら見まもっています。

 休みがまだまだつづきますが、学習計画表を使って、計画的に学習してください。お手伝いや運動も進んで取り組んでみましょう!みなさんに会える日を楽しみに待っています。

2020年5月14日木曜日

6年生のみなさんへ


6年生のみなさん、毎日元気にすごしていますか?先生達は元気です。
先日はとてもよい天気だったので、先生たちはプランターに花を植えました。
 
ペチュニアとベゴニアという名前です。学校に来られるようになったらぜひ見てください。カラフルでとてもきれいですよ。
だんだん暑い日が増えてきていますが、健康に気をつけて、勉強や運動をお家でもがんばってくださいね。

 

保健室より


みなさん 元気に過ごしていますか?

保健室の茂木です。

 みなさんと会えない日が続いていますが、外は、晴れると夏を思わせるような暑い日もあります。「新型コロナウイルス感染症」については、学校が始まったら、お話ししますので、今日は、熱中症予防についてお話しします。

1. 外に出る時は、ぼうしをかぶろう! 

(登下校の時も、ぼうしを忘れずに)

2. こまめに水分をとろう!

(学校にも持ってこよう。流しが密にならないためにもね)

3. 早くねて朝ごはんを食べよう!

(ね不足や、朝ごはんぬきだと熱中症になりやすいよ。生活リズムも整えよう)

4. あせふきタオルを持ってきてあせをふこう!

(あせのしまつをしっかりして、気持ちよくすごそう)

 
 運動不足の子どもたちも多いかと思います。おうちの中で軽く運動したり、外へ散歩に行ったりとできる範囲でからだを動かしましょう!

2020年5月13日水曜日

4年生のみなさんへ


4年生のみなさんへ

みなさん元気にすごしていますか?だんだんと気温も上がり、夏が近づいてきていますね。

 みんなには宿題のふうとうに入れて、ヘチマのタネをわたしましたね。学校でもタネを小さいポットにうえました。最近になってめが出たので、大きいポットにうえかえました。

このままじゅんちょうに成長していけば、ほけん室前にきれいなグリーンカーテンができる予定です。お家でうえた人のヘチマも、同じように成長してきたのではないでしょうか。おうちでうえてかんさつをつづけている人は、学校のヘチマとくらべてかんさつをしてみてもおもしろいかもしれないですね。

かだいはもちろん、運動やお手つだいなどをたくさんして、ゆういぎにすごして下さい。分からないことやこまったことがあったら学校に連らくして下さい。

 元気いっぱいのみなさんに会えるのを先生たちも楽しみに待っています。
 

5/13  あつさにまけず・・・

今週に入り、日ざしが強い暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?急に気温が上がって、体も疲れてしまってはいませんか?
「今日も暑いなぁー」と思っていたところ、玄関ホールの宮澤賢治の詩が目に飛び込んできました。
賢治の詩を読んでいると不思議と力がわいてくる気がしました。まずは、早寝・早起き・ご飯をしっかり食べ、勉強も忘れずに・・・負けない体をつくりましょう!

2020年5月7日木曜日

5/7 アサガオの芽

先週、1年生の先生方が見本として「アサガオの種まき」をした鉢から、かわいい芽が出ていました。子供たちの成長を近くで感じられない休校中に、小さい種から力強い芽が出てきてことが本当に嬉しくて、カメラを向けてしまいました。
 
担任の先生方は、みんなの課題をニコニコしながら丸付け等をしています。課題からも成長を感じることができますね。みんなの成長が先生方に伝わるように課題を頑張って取り組もう!
 

2020年5月1日金曜日

課題の受け取り&マスクの寄付

 第2回目の課題の受け取りありがとうございます。朝からたくさんの保護者の方に来ていただきました。課題の問い合わせもあり、親子で取り組んでいる様子が伝わってきました。「もっと課題を出して欲しい!」という5年生もいたり・・・課題以外の学習は、eラインズを活用したりしてみてください。

 また、1年生の保護者の方から、「学校で使ってください」と1500枚のマスクの寄付をいただきました。本当にありがとうございました。
 次回の配付時に布製マスクと一緒に配付をさせていただきます。

5/1 文部科学省より布製マスクが届きました

文部科学省より布製マスクが届きました。約800枚のマスクを職員で検品作業を行い、衛生面等で問題がなければ、次回の課題配付5/15に配付をさせていただきます。ただし配付できる品が児童数782名より少なかった場合は、配付の時期が遅れることもありますので、ご理解ください。