2017年11月30日木曜日

保健だより 本日配布

本日配布です。なお、この画像は解像度をさげていないので拡大して内容をご覧いただけます。
 

2学期最後の読み聞かせ

 3・4年生の読み聞かせでした。(写真は3年生4クラスです)
 




今日は、フィリピンからの友達を迎えたクラスがありました。黒板には歓迎の言葉があり、また教室にはタガログ語の掲示物が貼ってありました。思わず、その心配りとやさしさに感心してしまいました。

音楽鑑賞教室

 低学年は午前中に、高学年は午後に鑑賞しました。(写真は午前中の様子です)
サロンオーケストラのメンバーにボゥーカル・二胡・ソプラノ歌手を交えての楽しいコンサートでした。

 歌に合わせて、何名かが前に出てボディーパーカッションをしました。

 ステージからフロアーへ。間近な演奏にビックリです。

 1個でも二胡。だじゃれも飛び出しながら、演奏に聴き入っています。
 手拍子を交えたり、一緒に歌ったり、静かに聴くときはきいたり、とってもメリハリのきいたコンサートです。こどもたちのノリもよかったです。


学校にいながら、世界音楽旅行が楽しめました。司会の方も、子どもたちの様子を褒めていらっしやいました。演奏いただいた皆様 ありがとうござました。

2017年11月29日水曜日

明日は音楽鑑賞教室

 人権集会の最後に担当の綿貫先生から紹介がありました。あたたかい服装でとのアドバイスもありました。

人権集会

 人権学習集中月間に合わせて行われました。
 最初に、児童会を中心とした子どもたちと校長先生とで「ありがとうの魚」、「うさこことおもいやりす」、「せんだマン」などを通して、やさしい心と思いやりの心を育てていこうと呼びかけました。



続いて、各学年の代表が人権標語を発表しました。とても、よく考えられた標語です。

最後に人権教育担当の櫻澤先生からの話がありました。
みんな静かに話しを聞くことができました。この集会を通して茂呂小の子どもたちに、今まで以上に「やさしい気持ち」や「おもいやりの心」が深まり広まるとうれしいです。「ありがとうの木」や「ありがとうの魚」もいっぱい「感謝の気持ち」を表す言葉で飾られることと思います。

あいさつ運動とJRC委員

 今週は2年4組の子どもと児童会が交替であいさつ運動をしています。
JRC委員の募金やリサイクル等の回収は今週いっぱいです。チラシを配りながら呼びかけています。チラシはいつも手書きでイラストがいっぱいです。低学年の子どもが色塗りができるようにとの工夫だそうです。

2017年11月28日火曜日

4年 高齢者疑似体験

 今日の午前中は、クラスごとに4年生が高齢者疑似体験を行いました。講師は市社会福祉協議会のみなさんとボランティアの皆さんです。いつもご指導いただきありがとうございます。写真は4-2(2時間目)の様子です。





 装具をつけてステージを登ったり降りたりしました。重いし体か自由に動かないことが実感できたようです。
 ゴーグルをつけると下のように見えました。写真を比べて見てください。
ゴーグルなし

ゴーグルあり

 

ほし柿

 

3・4年生の理科を教えている飯田先生が、学校園の隣の方から柿をいただきました。今日から理科室前の廊下に置いてあります。子どもたちに季節を感じて欲しいですね。

6年算数 6-1・3

今日のめあてと問題はこれです。
樹形図を初めて学習します。

友達の考えの良さに気づきながら学習を進めていきました。
 チャレンジ問題でさらに考えを深めました

1・2年読み聞かせ

 2-4と2-5におじゃましました。お話を聞かせていただいていると、読み聞かせボランティアの皆さんから子どもたちが「やさしさ」「元気」etc・・・様々なものを受け取っていることが伝わります。






2017年11月27日月曜日

放課後貸し出し

毎週月曜日の図書ボランティアさんによる貸し出しも、すっかり子どもたちに浸透したようです。たくさんの子どもが来館していました。

人権集会 リハーサル

今週の水曜日に行われます。お昼休みに体育館で練習をしていました。

2年生 音楽

鍵盤ハーモニカを使ったり歌を歌っていました。
2-2

2-1