2024年1月31日水曜日
2024年1月30日火曜日
児童集会(登下校時の安全な歩行)
今日のPUTの時間は児童集会を行いました。テーマは「登下校時の安全な歩行」。学級委員会の皆さんが劇を通して交通ルールやマナーを教えてくれました。
石をけったり、縁石に乗ったり、さらには横に広がって歩いたりすると危険ですね。安全に、マナーを守って登下校することが大切です。
2024年1月29日月曜日
2024年1月26日金曜日
一中地区子ども未来会議
本日午後、第一中学校を会場として、一中地区子ども未来会議が行われました。茂呂小、南小、一中の代表児童生徒が自校のいじめ未然防止活動について発表するとともに、助け合える人間関係を作るにはどうしたらよいか話し合いました。本校からは6年生の学級委員8名(各学級2名)が参加し、しっかりと発表したり自分の考えを伝えたりしていました。話し合いで得たことを学校全体に広めたり、実践につなげていってほしいと思います。
2024年1月25日木曜日
群馬県なわとび競技大会へ向けての練習会
2月12日(月、振替休日)、ALSOKぐんまアリーナで開催される「第41回群馬県なわとび競技大会」に参加する児童を対象に練習会を実施しています。
出場する児童の皆さん、がんばってください。なお、練習会は引き続き1月30日、2月1日、7日、9日の20分休みにも行います。
2024年1月24日水曜日
自分たちの学校は自分たちでよりよくする(体育委員会;なわとび教室)
体育委員会では、委員会活動の一つとして、「3年生までの学級の子供たちに縄跳びを教える活動しよう」と話し合いで決めました。
昨日の20分休みには5,6年生の体育委員が2,3年生対象に行い、今日は1年生を対象に単縄の跳び方を教える「なわとび教室」を行いました。
明日は1年生を対象に長縄を教える活動をします。
「自分たちの委員会では学校のために何ができるか」を考え、実行できることは大変素晴らしいことです。
2024年1月23日火曜日
2024年1月22日月曜日
大谷翔平選手からのプレゼント②
大谷翔平選手からいただいた野球のグローブは、学級委員会での話し合いを踏まえて、一日一学級ずつ、6年生から順に各学級を回っています。
今日は5年3組の番でした。このあと順番に各学級に回りますので待っていてくださいね。
2024年1月19日金曜日
避難訓練(火災想定)
本日2校時、火災想定の避難訓練を実施しました。「おはしも」を守り、しっかりと取り組むことができました。
伊勢崎消防署の方々に避難の様子を見ていただき、助言もいただきました。
訓練の後、3年生が消防車の見学をしました。
2024年1月18日木曜日
よい習慣は よい成果を生む(下足箱)
20分休みに外遊びをした後でも、下足箱にはきれいに整頓された靴。
さすがは6年生ですね。靴を丁寧に扱う(かかとをつぶさない)、向きをそろえる、大事な習慣です。
よい習慣が気持ちのいい学習環境を作ります。
2024年1月17日水曜日
プログラミング学習(4年生)
今日は4年生が総合的な学習の時間に「スクラッチ」というソフトを使ってプログラミング学習を行いました。
子供たちは時折歓声を上げながら、楽しそうに取り組んでいました。
プログラミング学習では、子供たちがおのずとプログラミング言語を覚えたり、プログラミングの技能を習得したりするといったことは考えられますが、それ自体をねらいとしているのではありません。
ねらいは、①身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気付くこと、②発達の段階に即して、コンピュータの働きを、よりよい人生や社会づくりに生かそうとする態度を涵養すること、③発達の段階に即して「プログラミング的思考」を育成することです。最後の「プログラミング的思考」とは、「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せ
が必要であり、一つ一つの動きに対応した記号をどのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけばより意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」です。
登録:
投稿 (Atom)