2023年12月28日木曜日
2023年12月26日火曜日
2023年12月25日月曜日
2023年12月22日金曜日
2023年12月21日木曜日
学級活動
昨日と今日は多くの学級で学期末レクレーションをしていました。ドッジボールや「だるまさんがころんだ」など、学級で話し合って決めたレクです。
この時間は、昼休みなどの遊びとは大きく違う面があります。授業時間を使って行うレクは単に楽しく遊ぶだけが目的ではありません。自分だけが良ければいいのではなく、学級の仲間も同じように楽しめるレク(活動)を学級会で話し合って決め、みんなで役割を果たしながら協力して活動しなければなりません。その過程で、折り合うことや合意形成をすることの大切さ、そしてその難しさを子供たちは学ぶことができます。お楽しみ会は誰かにしてもらうものではなく、自分たちで話し合い、準備して行うものなのです。「自分も良くて、みんなも良い」生活(活動)を作る力を養う時間です。その力が「自分たちの学校は自分たちでよりよくする」という意識や自発的、自治的な姿勢につながっていきます。
2023年12月20日水曜日
マーチング合同練習(5,6年生)
本日6校時、マーチングを引き継ぐ5年生に、6年生が楽器の扱い方等を教えました。
これで5年生が一人で楽器を出して練習して、しまえるようになります。
5年生の皆さん、がんばってください。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
自分たちの学校は自分たちでよりよくする(JRC委員会)
子供たちが身の回りの地域、日本社会や世界の現状と課題に対する意識や関心を高め、社会参画のきっかけとなることを目的として、今年も本校では赤い羽根共同募金に取り組みました。
実際の子供たちへのお願いや募金集めはJRC委員会の子供たちが担当しました。先日、集まった募金9812円を伊勢崎市共同募金に届けました。ご理解とご協力ありがとうございました。
自分たちの学校は自分たちでよりよくする(体育委員会)
体育委員会の皆さんが縄跳びの跳び方(45種類)を紹介する動画を作成し、各学級で動画を視聴しました。
できるようになりたい跳び方はどれでしょうか。二重跳びですか、スーパーサイドクロスですか?たくさん練習してなわとび名人になりましょう。
2023年12月19日火曜日
自分たちの学校は自分たちでよりよくする(整美委員会)
今日は2学期末の大掃除。各学級では教室や廊下を中心に分担箇所をきれいにしました。
全校が下校後、整美委員会の皆さんが各教室にワックスを掛けてくれました。皆さんのおかげで床が一層きれいになりました。ありがとう。
2023年12月18日月曜日
救急法を学ぶ(6年生)
本日5校時、6年生全体を対象として救命救急法の学習を行いました。
群馬PUSHのインストラクター(救急救命士2名、看護師1名)の協力を得て、心臓突然死の特徴や胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方などを体験を通して学ぶことができました。
「いざというときは、完璧でなくていいので勇気をもって声をかけ、できることをする」と学びました。
2023年12月15日金曜日
風邪に負けない体づくり(運動編)
今月の生活目標は「適度な運動、こまめな換気、あたたかい服装をしてかぜに負けない体にしよう」です。
寒い季節になっても子供たちは元気いっぱい。休み時間では縄跳びなど、遊びにも少し変化が出てきました。また体育の時間には仲間とかかわり合いながら楽しく運動をしています。
下の写真は昨日の20分休みと、6年生の体育の授業の様子です。
2023年12月14日木曜日
2023年12月13日水曜日
自分たちの学校は自分たちでよりよくする(保健委員会)
先日の学校保健委員会で取り上げた「I(アイ)メッセージ」。相手と良好なコミュニケーションをとるために、自分の気持ちをやわらかく相手に伝える話し方が大切ということでしたね。
次のような場面で何と答えたらいいのか、話し方のすてきな例を保健委員のみなさんがまとめてくれました。
場面設定は「2週間前にまんがを友達に貸して、まだ返してもらっていません。心の中ではもう返してほしいと思っています。そこへ友達が『ねえねえ、またまんがを貸してよ』と言われました。
I(アイ)メッセージタイプの話し方を目指して表情とジェスチャーも考えて自分だったら何と答えますか?」です。
日頃からI(アイ)メッセージを意識して、表情とジェスチャー、話し方を工夫したいですね。
芸術鑑賞会(演劇教室)
12日(火)、良質な作品を観劇し、学校生活にゆとりと潤いを与え、芸術に親しむ心情を育むとともに、観劇時のマナーを学ぶため、「演劇教室」を実施しました。
今年は、ミュージカル「海底2万マイル」です。
2023年12月12日火曜日
登録:
投稿 (Atom)