2024年9月13日金曜日

大学生の教育現場体験学習

本日から5日間、群馬大学共同教育学部1年生4名が本校で教育現場体験学習を実施します。 教職を目指す学生が、学校教育活動の一端に携わる体験を通して、学校現場についての理解を深め、教師として必要な資質能力を考えることが目的です。 1年、2年、3年、6年に一名ずつ配属になります(4,5年生の学級にも少しかかわります)。子供たちとたくさんふれ合い、充実した体験学習にしてほしいと思います。

2024年9月12日木曜日

わくわく集会(たてわり活動)

今年2回目のわくわく集会。ジェスチャーゲーム、なんでもバスケット、椅子取りゲームなど、6年生が考えた計画に沿って室内で仲良く活動できました。

給食(行事食~十五夜~)

今日の給食は行事食(~十五夜~)。献立は「さくらごはん、丸干しさんま、千草あえ、お月見汁、お月見ゼリー、牛乳」でした。 ご家庭でも秋の風物詩、お月見(十五夜)の由来や歴史についても話題にしてみてください。 ところで、さんまはきれいに食べられましたか?(さんまの食べ方のプリントも各学級に配られました)

2024年9月11日水曜日

金管練習(6年生)

2学期最初の金管練習。練習成果の発表の場は10月19日(土)の運動会です。6年生が本番に向けてがんばっています。

2024年9月10日火曜日

陸上練習スタート

今日から伊勢崎市陸上記録会に向けた練習が始まりました。5,6年生から希望者97名が参加。今日は全員100mのタイム計測をしました。これから約1ヶ月、朝や放課後に練習を積んでいきます。 「自分からチャレンジ、みんなでチャレンジ」の姿勢がここでも見られ嬉しく思います。高学年の意欲的な姿勢が学校を躍動させます。がんばり抜きましょう。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(JRC委員会)

JRC委員会では1学期から能登半島地震への募金の実施について話し合い、募金活動の意味をしらべたり、全校へのお願いについての動画を作成したりして準備をしてきました。 来週に募金を予定しています。また、夏休み中に行われた伊勢崎市と群馬県のリーダーシップトレーニングセンターの活動の様子をまとめて、掲示しています。

窓清掃

本日専門業者に依頼して、窓清掃を行いました。 普段の清掃では手が届かない、建物外側の窓ガラスや、高い場所にある窓ガラスを清掃しました。 ガラスがきれいだととても気持ちいいですね。

家庭科(5年生)

5年生の家庭科の学習。9月からはミシンを使って生活を豊かにするための布を用いた製作をします。 茂呂地区ボランティア協会の皆さんにお手伝いいただき、学習を進めています。ボランティア協会の皆様、大変ありがとうございます。

2024年9月9日月曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(学級委員会)

学級委員会で話し合い、9月の生活目標は「早寝・早起き・朝ご飯 生活リズムを整えて 元気に過ごそう」に決まりました。 基本的な生活習慣を整えて、元気に学校生活を送りましょう。

2024年9月6日金曜日

修学旅行説明会(6年生)

6校時、修学旅行説明会を行いました。 修学旅行実行委員の児童が修学旅行のスローガンを発表し、学年の先生から詳細な説明がありました。 9月25,26日が楽しみですね。

2024年9月5日木曜日

児島響さんピアノコンサート

本日は5・6年生を対象に、本校卒業生でプロピアニストの児島響さんのコンサートを行いました。 児島さんは小学校6年生の時に、プロのピアニストをめざして音楽の本場であるウィーンに渡って音楽活動を行い、自分の夢を実現しました。 今回のコンサートでは、素晴らしい演奏を披露していただくとともに、児島さんが夢を実現するために大切にしてきたことについて話していただきました。 子どもたちはピアノの美しい音色にふれるとともに、夢や可能性を信じて行動することの大切さについて感じることができたと思います。 コンサート後半では児島さんのピアノ伴奏で合唱を行ったり、希望者による連弾を行ったりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

外で遊ぼうDay

今日は2学期最初の木曜日、「外で遊ぼうDay」でした。暑い日ですが、湿度が低く、校庭は風が抜けるので、子供たちは(先生も一緒に)元気に遊んでいました。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(委員会活動)

2学期も子供たちは「自分たちの学校は自分たちでよりよくする」という意識で委員会活動に取り組んでいきます。 昨日の委員会活動の時間にも一生懸命に取り組む様子が見られました。 (写真下;掲示委員会「時期に合ったお知らせを掲示する活動」、給食委員会「給食台をきれいにする活動」、体育委員会「一輪車の点検」、整美委員会「下駄箱の整理整頓」、学級委員会「9月の生活目標についての話し合い」)

2024年9月4日水曜日

熱中症対策(保健委員会)

9月に入っても暑い日が続きます。保健委員会では20分休みと昼休みに暑さ指数(WBGT)を玄関に示して、全校に注意喚起をしています。

授業風景(1,5年生)

2学期が始まって3日目。生活リズムも整ってきた頃かと思います。 毎時間、子供たちはしっかり学習に取り組んでいます。 (写真下;1年生のカタカナの学習。先生に○をたくさんもらっていました。)
(写真下;5年生の算数。四角形の内角の和の求め方。様々な考え方を仲間同士で話し合いながら解決していく様子が見られます。)

木々の剪定

専門業者に依頼して、昨日から校庭の木々の剪定を行っています。見通しや風通しを良くしたり、道路の通行を妨げたりしないように毎年行っています。

2024年9月3日火曜日

授業風景(2,4年生)

今日から通常の時間割での学習が始まり、どの学級でも子供たちはしっかりと学習に取り組んでいます。 (写真下;2年生の道徳と国語(漢字学習)の様子です。)
(写真下;4年生の理科(月の動き方)の学習の様子)

休み時間の様子

今日は昨日に比べてかなり涼しく過ごしやすい日です。久しぶりの学校での休み時間。子供たちが元気に外で遊ぶ様子が見られました。