1年生は、初めての下校です。子どもたちが安全に下校できるよう、今週はコース別に分かれて児童玄関前に整列して、途中まで職員が付き添います。今年は、保護者の皆様にも可能な範囲で同行をお願いしました。たくさんの保護者の方にご協力いただきありがとうございました。
名簿で一人ひとりに確認しています
せんだマンの指人形を使っての交通指導
主任からの話
一列での下校
2019年4月9日火曜日
4/9(火)登校指導
今日から1年生は自分で登校です。旗振りの保護者の皆様や交通指導員さんと一緒に、職員も交通指導を行いました。1年生の保護者の方がたくさん付き添っていただいており、ありがたかったです。また、上級生が1年生の手をつないで登校している場面も見かけました。1年間事故なく子どもたちが登下校できるように、学校でも指導をして参りますので、保護者の皆様も改めて交通ルールを守って登校するようお話しください。
4/9(火)学校通信 本日配布
学校通信「茂呂の泉」1号 児童数で配布しました。
内容:校長あいさつ 年度末人事異動及び新年度職員紹介 スクールカウンセラーと相談員について 水筒の持参について 茂呂小ブログについて
※WEB版では、教職員の名前を割愛させておりますので、配布した学校通信で職員をご確認ください。
内容:校長あいさつ 年度末人事異動及び新年度職員紹介 スクールカウンセラーと相談員について 水筒の持参について 茂呂小ブログについて
※WEB版では、教職員の名前を割愛させておりますので、配布した学校通信で職員をご確認ください。
2019年4月8日月曜日
4/8(月)入学式
「一年生の皆さんが、これから茂呂小学校で毎日を過ごしていくのにあたり、校長先生からお願いがあります。それは、「自分から、あいさつをしましょう」ということです。自分からあいさつがしっかりできると、楽しく学校で過ごすことができます。みんな頑張って下さい。(校長挨拶より)」
一年生保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。お子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。今日のこの日を、本校教職員一同、楽しみに待っておりました。皆様の大切なお子様を責任を持ってお預かりします。
1年生に関係する職員の紹介
6年生から歌のプレゼント
一年生保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。お子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。今日のこの日を、本校教職員一同、楽しみに待っておりました。皆様の大切なお子様を責任を持ってお預かりします。
1年生に関係する職員の紹介
6年生から歌のプレゼント
入学式後の記念写真
4/8(月)平成31年度 新任式 始業式
今日から新年度がスタートしました。とても寒い1日でしたが子どもたちは元気いっぱいです。新しい担任の先生とともに、茂呂小のキーワード「自分から」を大切にして頑張って欲しいと思います。職員の異動や職員紹介(学年・担当等)は明日配布の学校通信をご覧ください。
クラス発表
新任式 本校に着任された先生の紹介
始業式 担任発表
クラス発表
新任式 本校に着任された先生の紹介
始業式 担任発表
転校生の紹介
2019年4月5日金曜日
登録:
投稿 (Atom)