2024年5月31日金曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(あいさつ運動)

今年も子供たち主体であいさつ運動を展開します。週ごとに当番学級を決め、学級であいさつ運動の方法を考えて実践します。 今週の当番が6年1組と3年1組。あいさつ運動を通して、子供たちがあいさつすることの心地よさと大切さに気付き、あいさつのあふれる学校につなげていきます。

生活科(1年生)

5月29日(水)、さわやかな風が吹く中、1年生が生活科の学習で茂呂中央公園に校区探検に出かけました。 公園の草花などの自然にも親しむことができました。

2024年5月30日木曜日

体育集会①

昨日(29日)のPUTの時間は、今年度最初の体育集会。集合の隊形、体操の隊形の確認をしました。さすが高学年。集団行動の基本が身に付いています。 また、全校ダンスの練習も始めました。今年は「最高到達点」という曲にあわせて踊ります。サビの部分は学級委員会が考えました。 練習を積み重ねて運動会で披露します。

2024年5月29日水曜日

社会科(5年生)

自分の考えを、学級の他の仲間の考えと交流(比較)すると、「そうか」「なるほどね」と言った新たな気付きがあります。 一人学びでは得られない気付きがある、これが「学び合い」、学校ならではのよさです。 自分一人で学ぶより、みんなで学び合った方が、いろいろな考えにふれたりして楽しいですね。 今日は国土の気候の特色について、調べたことを基にして「自分で」「みんなで」で考える様子が見られました。 グループの話し合いでも「~だから~だと思う」と、資料を基にして(根拠を持って)社会的事象の特徴を考える姿勢が見られました。 さすが高学年。仲間とともに高め合っていきましょう。

国語(3年生)

国語の書写の指導では、3年生から毛筆を使用します。今日は書道協会の方をお招きし、各学級で毛筆の基礎について学習しました。 筆の持ち方、姿勢、手の置き方、筆の入り等、基本を丁寧に教えていただきました。これからの上達が楽しみです。

2024年5月28日火曜日

教育委員会の学校訪問

本日午前中、伊勢崎市教育委員会の皆様(8名)が本校を訪問し、各学級の学習の様子などを参観しました。 子供たちの活気ある様子を見ていただきました。いくつかの学級の様子を紹介します。
(4年生;国語「お礼の気持ちを伝えよう(手紙に書き方)」)
(2年生;算数「長さの計算の仕方を考えよう」)
(5年生;理科「インゲン豆の種子について」)
(5年生;図工「糸のこぎりを使って作品作り」)
(1年生;体育「鬼ごっこをしよう」)

2024年5月27日月曜日

グローブを使った外遊び

昨年度大谷選手からいただいたグローブ。どのように使ったらいいか学級委員会で話し合い、ルールを決めて今日から外遊びで使い始めました。 安全に、そして「自分もよくて皆もよい」と思えるように使ってほしいと思います。 なお、いただいたグローブは3つでしたので、学校で新たにグローブを12個用意しました。

2024年5月24日金曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(体育委員会)

毎週金曜日、体育委員会では教室用ボールへの空気入れをしています。 今日も1年生のボールに空気を入れていました。体育委員会の皆さんのおかげで、全校の子供たちが楽しくボールで遊べます。

よい習慣は よい成果を生む(清掃)

毎日きれいですっきりした環境で学校生活を送れるように、子供たちは日々の清掃活動にしっかり取り組みます。 「場を清める」、つまり清掃ができるようになるということは、「気がつく人になる」「心がきれいになる」「謙虚になる」「人のためにつくす心が育まれる」ということです。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(学級委員会)

学級委員会で5,6月の生活目標を考えました。 あいさつは人間関係作りの原点です。明るくはっきりと気持ちのよいあいさつができるといいですね。

2024年5月23日木曜日

体育(3年生)

中学年の器械運動はマット運動、鉄棒運動、跳び箱運動です。今日は3年生が体育館でマット運動に取り組んでいました。前転、後転、開脚前転。回転系の基本的な技を身に付けます。 授業では、運動に進んで取り組み、きまりを守り誰とでも仲良く運動をしたり、場や用具の安全に気を付け、最後まで努力して運動したりする態度を養うことが大切です。

2024年5月22日水曜日

生活科(1年生)

学校探検の続きです。今日は班ごとに分かれて学校内の様々な教室を探検しました。 各部屋にはどんなものがありましたか? 「失礼します。○年○組○班です。部屋の中を見せてください。」と礼儀正しく言えていたのはとても立派でした。

家庭科(5年生)

5年生から家庭科の学習が始まりました。 今日は初めての調理実習。「はじめてのクッキング」として「ゆでる」調理を行いました。ほうれん草とじゃがいも、上手にゆでることができましたね。 学習したことを家庭での生かしていきましょう。

2024年5月21日火曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(プール清掃)

安全安心に水泳の授業ができるように、6年生が2,3校時にプール清掃をしました。 プール内、トイレなど、とてもきれいになりました。気持ちよく水泳の学習に取り組めます。6年生の皆さん、ありがとうございました。 今年のプール開きは6月3日です。

2024年5月20日月曜日

運動施設・遊具点検

体育館と校庭の運動器具・遊具の点検を行いました。 問題があった場合は、修理をして安全に使えるようにします。

2024年5月17日金曜日

校外学習(きりのこ・たんぽぽ)

今日は、きりのこ・たんぽぽ学級の校外学習でした。 おやつを買って茂呂中央公園へ。 友達とふれあい、笑顔で活動をすることができました。

2024年5月16日木曜日

総合的な学習の時間(5年生)

5年生の総合的な学習の時間では郷土の「龍頭神舞」について体験を通して学習を進めます。 今日は保存会の皆さんに学校へお越しいただき、グループに分かれて学習を進めました。

2024年5月15日水曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(委員会活動)

5月の委員会活動が行われました。 「自分たちの学校は自分たちでよりよくする」という意識の下、どの委員会でも話し合いや活動を熱心に行っていました。 いくつかの委員会の様子を紹介します。
(学級委員会:生活目標作り、大谷選手からのグローブの使用ルールの検討、全校ダンスの準備などを行いました)
(放送委員会、図書委員会、安全委員会:日頃の活動の振り返りや今後の活動計画を立てたりしました)
(環境委員会、掲示委員会:花植え、掲示物のはり替えを行いました)
(給食委員会、整美委員会:給食台みがき、整理整頓チェック等をしました)