2024年3月27日水曜日

修了式・離退任式

3月26日で令和5年度のすべての課程を修了しました。授業日数は1年生から4年生までは204日、5年生は臨海学校を含め206日、先週卒業式を終えた6年生は202日でした。 この一年間の学校生活を通して、すべての子供たちが心身ともに大きく成長したことは嬉しい限りです。 修了式では、校長先生から修了式の意味、子供たちのがんばった姿、お世話になった人・物に感謝の気持ちをもつこと、春休みにしておくことなどの話がありました。
その後、離退任式を行い、今年度末で本校を去る先生方から挨拶をいただきました。
今日27日から学年末・学年始め休業です。短い期間ですが、学習の総復習とともに、新年度に向けての目標を立て、4月8日(月)の始業式に備えてほしいと思います。

2024年3月22日金曜日

卒業式

今日は「令和5年度卒業証書授与式」。133名の卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。 式に臨む6年生の姿は立派でした。4月からの中学校生活。様々なことに挑戦し、目標をもって精一杯取り組む3年間にしてほしいと思います。 また、前日の式場準備、別れの言葉など、式を支える5年生の姿も立派でした。来年度は6年生としてがんばってくれることを期待しています。

2024年3月21日木曜日

卒業式準備

明日は卒業式。午後、教職員と5年生が式場設営等にあたりました。5年生の皆さん、ありがとうございました。

2024年3月19日火曜日

学級レクレーション

子供たちが一年間過ごしてきた学級での生活も残りあとわずか。 今日あたりは各学級で最後のレクをしている姿が見られました。 下の写真は4年生。「だるまさんがころんだ」で遊ぶ様子です。

2024年3月18日月曜日

体育小屋修理

校庭にある体育小屋(体育の授業で使う教材等をしまっておく倉庫)の屋根の雨漏り修理を今週行います。

2024年3月15日金曜日

大掃除

今日の午後は全校で大掃除に取り組みました。 「自分たちの学校は自分たちでよりよくする」ための取組でもあります。 きれいで整った環境で学校生活を送ることはとても大切なことです。 これからも子供たちが5S(整理、整頓、清掃、清潔、習慣)を意識して生活できるようにしていきたいと思います。
各学級では床をきれいに拭いた後、整美委員会の子供たちが中心となってワックスをかけました。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(放送委員会)

今年度も残りあとわずか。楽しい給食の時間となるように、放送委員会では毎回先生方からのリクエスト曲を流しています。 いつも放送委員の子供たちが創意工夫しながら責任もって連絡や放送をしていることは大変立派です。

2024年3月13日水曜日

奉仕作業(6年生)

卒業式を来週に控えた6年生が6校時に奉仕作業として校舎内外の環境整備をしました。 玄関の傘立て、窓ガラスの清掃、低学年教室・廊下の整美、校庭整備などに一生懸命取り組みました。 ありがとうございました。

2024年3月12日火曜日

読み聞かせ(最終回)

今日は今年度最後の読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの皆様に3,4年生の各教室で絵本や紙芝居をしていただきました。 一年間大変お世話になりありがとうございました。

2024年3月11日月曜日

東日本大震災から13年

今日3月11日は東日本大震災から13年となる日でした。 子供たち(4年生以下はすでに下校しているため、高学年の子供たちのみ)も震災発生時刻の午後2時46分に黙とうを捧げました。 子供たちに震災についてしっかり伝えていきたいと思います。

2024年3月8日金曜日

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(学級委員会)

学級委員会で3月の生活目標を作りました。「ありがとう その気持ちをお世話になっている人に伝えよう」です。 子供たちの生活は様々な人々に見守られ支えられています。感謝の気持ちをもって最後まで学校生活を送りましょう。

植木の剪定

昨日、伊勢崎市シルバー人材センターの皆さんに植木の剪定をしていただきました。おかげさまでとてもきれいになりました。ありがとうございました。

2024年3月7日木曜日

クラブ活動(最終回)

昨日は今年度最後のクラブ活動でした。活動をしたり(発表や作品製作)、活動のまとめ・振り返りをしたりしました。 クラブ活動は4年生以上の子供たちが「共通の興味関心を異年齢集団で追求する活動」です。活動を進める中で、技能の上達だけではなく、仲間と協力して活動できる喜びを実感できたことと思います。 下の写真は手芸クラブの振り返りの様子と、工作クラブの活動の様子です。

2024年3月6日水曜日

わくわく集会(最終回)

昨日はわくわく集会(たてわり活動)の最終回でした。異学年交流を通して、6年生は最高学年としての自覚、自信や意欲、さらに自己有用感を高めることができました。 下学年も、高学年への憧れをもったり、人とかかわる喜びを感じ、社会性をはぐくむことができました。 今日は来年度、後を引き継ぐ5年生が中心となって集会を進めてくれました。

2024年3月5日火曜日

機織り体験(4年生)

先週の金曜日(3月1日)、4年生が絣の郷で機織り体験学習を行いました。一人一人が実際に体験し、郷土の歴史を知る貴重な学習となりました。

2024年3月4日月曜日

なわとびジャンプ台で練習

なわとび練習用に設置している「ジャンプ台」を新しくしました。 技士さん手作りのものです。 さっそく1年生が昼休み二重とびの練習をしていました。 どんどん上達しますね。

令和6年度人権啓発カレンダー

来年度の人権啓発カレンダーを配布しました。 茂呂小学校の子供たちの作品も代表作品として掲載されています。 ぜひご家庭でご活用ください。

2024年3月1日金曜日

給食(行事食~ひなまつり~)

今日の給食は行事食(ひなまつり)です。 来週はスペシャル献立が続きます。 4日(月)は郷土料理~香川県~、6日(水)は群馬の伝統食~すいとん~、7日(木)が行事食~卒業お祝い献立~です。 とても楽しみですね。給食は「あわてずに、よくかんで、ゆっくり食べましょう」。

自分たちの学校は自分たちでよりよくする(図書委員会)

図書委員会で今年度後期(8月~2月)に一番貸し出し数が多かった本をまとめました。 この一年、どんな本をどのくらい読みましたか? また、図書室クイズも掲示されています。「今年度に一番貸し出された本は何でしょうか?」 答えは…。図書室の廊下に答えがあります。 そして、「おはなしめいろ」もあります。迷路を正しく進むとお話になります。さて、どんな話でしょうか? 3月も図書室でたくさん本を借りてくださいね。