2016年4月28日木曜日

町たんけん

 3年1組・3組は25日、3年2組・4組は27日に「町たんけん」にいきました。
社会科の地図の学習で、学校の周りのようすを調べてきました。
子どもたちは、安全に気をつけながら学校の周りを歩きました。
神社や幼稚園、公民館など、学校の周りの様子について
発見することが多かったようです。
わかったことを地図に熱心に書き込みをしていました。

2016年4月16日土曜日

離退任式

4月15日(金) 
 
 前年度で茂呂小学校を去られた先生方が戻っていらっしゃいました。体育館にて、拍手でお迎えしました。
 
 
 
 先生方一人一人へ、手紙と花束を贈りました。涙とともに手紙を読み上げる児童もいて、想いの深さが感じられました。その後の先生方からのあいさつにも、真剣に耳を傾ける児童の姿が印象的でした。
 
 
  
 
 最後に歌のプレゼント「変わらないもの」を贈りました。体育館いっぱいに響く歌声で、お世話になった先生方に感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
                  
 

2016年4月7日木曜日

平成28年度入学式

本日(4月7日)、入学式が行われました。
天気は雨でしたが、元気いっぱいの1年生、125人が入学しました。
新1年生は「ドッキドキドン1年生」を歌い、
6年生からの歓迎の歌もありました。
新しいランドセルに楽しい思い出をたくさんつめてほしいです。

(画像は後日掲載します。)



2016年3月24日木曜日

卒業証書授与式

卒業証書授与式

本日3月24日(木)、体育館にて行われました。

6年が一人ずつ校長先生から卒業証書を授与され、茂呂小学校を卒業しました。


 出席した5年生からは「送ることば」、そして6年生からは「別れのことば」がありました。今日、茂呂小学校のバトンが6年生から5年生へと引き継がれました。
 式終了後、外で6年生がおうちの方と共に最後のお別れです。
茂呂小学校での思い出をいつまでも大切に、そしてこれからの活躍を期待しています。




2016年3月11日金曜日

児童会本部役員選挙 立ち会い演説会


【4年生の立ち会い演説会】

来年度の児童会新本部役員を決めるための選挙に先立ち、立ち会い演説会を行いまいした。

現4年生からは本部役員3名を選出することになっています。

8名の立候補者たちが、自分の意気込みやどんな茂呂小学校にしていきたいかなど、
熱い思いを堂々と発表することができました。

演説を聴く子どもたちは、誰に投票すれば良いのかを真剣に考えながら聴くことができました。

2016年3月2日水曜日

6年生を送る会

2月26日に、体育館で6年生を送る会が開かれました。

各学年からは、心のこもったすてきなプレゼントがありました。



先生達からも、おもしろいコントと素敵な歌のプレゼントが。


6年生からも、歌のプレゼントのお返しがありました。

さあ、3月になりました。6年生は小学校生活最後の1ヶ月です。
良い思い出をたくさん作ってくださいね。