ラベル 1年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 1年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月11日火曜日

2017年4月7日(金)入学式が行われました。
桜も満開で元気いっぱいの1年生、128人が入学しました。
新1年生は「ドッキドキドン1年生」を歌い、
6年生からの歓迎の歌もありました。
新しいランドセルに楽しい思い出をたくさんつめてほしいです。

 (写真は後日載せます。)


2016年12月21日水曜日

おもちゃパーティー

12月14日(水)に、1、2年生合同で「おもちゃパーティー」を体育館で行いました。
2年生が手作りのおもちゃを作り、1年生はおもちゃのパーティーに招待され、
5つのおもちゃで遊びました。

2年生は班ごとに、的当てやびっくり箱などの工夫を凝らしたおもちゃを作り、
会場では、おもちゃを実際に遊び方を見せるなど、頑張っていました。

おもちゃで遊んだ得点により、折り紙などのおみやげがもらえ、
1年生も楽しめたようです。

2016年10月14日金曜日

桐生が丘公園へ旅行

1年生は10月14日(木)に、桐生が丘公園へ行ってきました。
曇り空でしたが、涼しく過ごしやすい一日でした。

午前中は、班ごとに遊園地の乗り物に乗り、
昼食を挟んで、午後は動物園で動物の観察や、
チェックポイントを巡る活動をしました。




2016年7月1日金曜日

交通安全教室

6月30日(木)に、1年生の交通安全教室がありました。
おまわりさんの話を聞き、その後に実際に歩道や横断歩道を歩いて、
交通ルールの確認をしました

2016年3月2日水曜日

6年生を送る会

2月26日に、体育館で6年生を送る会が開かれました。

各学年からは、心のこもったすてきなプレゼントがありました。



先生達からも、おもしろいコントと素敵な歌のプレゼントが。


6年生からも、歌のプレゼントのお返しがありました。

さあ、3月になりました。6年生は小学校生活最後の1ヶ月です。
良い思い出をたくさん作ってくださいね。

2015年12月12日土曜日

おもちゃパーティー

12月10日(木)に、生活科の学習で、2年生がおもちゃパーティーを開き、1年生を招待しました。2年生の手作りおもちゃに、1年生は興味津々で、たくさん遊ばせてもらいました。パッチンがえるなどのお土産までもらえて、1年生は大満足。しかし、それ以上に、2年生は達成感一杯で、充実した時間を過ごせたようです。


2015年2月20日金曜日

1年、新入学児体験入学



1年、新入学児体験入学


       2月19日(木)の2校時に「新入学児体験入学」が行われました。









   校舎内を案内したり、作った紙トンボのとばし方を教えたりして、ちょっぴり、照れながらも
  お兄さん・お姉さんとして優しく接していました。













2015年2月3日火曜日

感謝の集い

1月28日の水曜に感謝の集いを行いました。
日頃お世話になっている地域の方々にお礼の手紙を渡しました。また、気持ちを込めて「翼をください」を歌うこともできました。

子どもたちが元気に学校生活を送れているのは、地域の方々の手助けがあってからこそだと気づけたようです。感謝の気持ちをわすれないようにしたいですね!!!

2014年9月11日木曜日

夏の公園へ行ってきました

8月29日、1年生123名で茂呂中央公園へ行ってきました。朝の集会の時には、ときおり雨がぱらぱらと落ちていましたが、傘を広げることなく無事終了。バッタやカマキリ、トンボなどを見つけることができました。

2014年5月28日水曜日

プール開き

とうとう茂呂小学校でのプールが開始となりました。
校長先生や、プール担当の先生からお話を聞きました。

今年のプールの目標は何でしょう? 自分の目標に向かって頑張りましょうね。

2014年5月15日木曜日

交通安全教室がありました

 4/23(水)におまわりさんや交通指導員さん学級委員のみなさんにお手伝いいただき、交通安全教室を行いました。子どもたちはいつになく緊張した顔で、「右見て、左見て…」と真剣に取り組んでいました。

2014年4月14日月曜日

離退任式

先週の金曜日に離退任式が行われました。涙あり、笑いありの思い出に残る式になりました。

2014年3月26日水曜日

修了式

今日は25年度の最後の日。6年生が卒業し、ちょっぴり広くなったように感じる体育館。

校長先生から最後のお話。五感を活かして「人の心を思いやる気持ち」をこれからも持っていきましょう、とのことです。

子どもたちは明日から春休み。4月7日の始業式に元気な姿で会いましょう!

2014年2月13日木曜日

最後の授業参観

今日の5時間目は1年生最後の授業参観でした。
今回は勉強ではなく、「1年生になってできるようになったこと」をお家の人の前で発表しました。


元気に発表する姿や楽しくおうちの人とふれあう姿を見ることができました。



2013年12月12日木曜日

むかしあそび 楽しかったよ

地域の人やボランティアの方々を迎えて、12月12日(木)昔遊びをしました。
はごいた・竹馬・めんこ・けん玉・お手玉・あやとり・こままわし・おはじきなど、いろいろな昔あそびを一緒に楽しみながら教えていただきました。



こままわし

竹馬
けん玉


2013年12月6日金曜日

2年生 茂呂小祭り

2年生がお店を準備した茂呂小祭りに1年生を招待しました。

1年前はお客さんとして楽しんだお祭りで、今年はお兄さん、お姉さんとして1年生をお・も・て・な・しです。

子どもたちの笑顔いっぱいのお祭りとなりました。

  




















2013年11月27日水曜日

がんばっています校内絵画展


 校内絵画展、今がんばっています。



2013年10月9日水曜日

1年旅行 桐生旅行

10月9日、1年生の旅行が行われました。台風の影響が心配されましたが、当日は朝からなんとか晴天に恵まれました。

午前中は遊園地、午後は動物園に行きました。