ラベル 4年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 4年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月2日金曜日

移動音楽教室(4・6年)

 移動音楽教室があり、雪がちらつく中、市民文化会館に行き、群馬交響楽団の演奏を聴きました。プログラムの中で、みんなで手拍子を打って参加するところもあり、子ども楽しみながら鑑賞することができました。

2017年6月10日土曜日

クラブ活動

6月7日(水)に茂呂小でもクラブ活動が始まりました。
4年生は、初めてのクラブ活動です。
主に、クラブ長を決めたり、クラブの内容を決めたりしました。

音楽クラブ(今年度から)

家庭科クラブ

サッカークラブ

なわとびクラブ(今年度から)
早速、長縄に挑戦しています。

2016年11月9日水曜日

4年の合唱

11月1日、4年生は伊勢崎市合同音楽会へ参加しました。
発表した曲は「さびしいカシの木」「シーラカンスをとににいこう」の2曲です。
1学期から少しずつ練習を重ね、10月は学年全員が集まって、曲を仕上げていきました。

本番を前に音楽集会で発表しました。練習の成果を発揮しました。衣装が着られて嬉しかったようでもありました。



そして、合同音楽会当日。発表順が1番だったので、開会式からステージの上で待っていました。子どもたちはよく集中して、一生懸命歌っていました。舞台裏で、他校の先生に「やわらかい声だね。」「よく歌えているね。」と褒めていただきました。

2016年5月21日土曜日

社会科見学

20日(金)に4年生が社会科見学へ行ってきました。

伊勢崎市清掃リサイクルセンター21
竜宮浄水場
伊勢崎警察署
よく話を聞き、メモを取っていました。
周りをよく見、マナーを守ることもできました。
これから、調べてきたことを新聞にしてまとめます。

2016年3月11日金曜日

児童会本部役員選挙 立ち会い演説会


【4年生の立ち会い演説会】

来年度の児童会新本部役員を決めるための選挙に先立ち、立ち会い演説会を行いまいした。

現4年生からは本部役員3名を選出することになっています。

8名の立候補者たちが、自分の意気込みやどんな茂呂小学校にしていきたいかなど、
熱い思いを堂々と発表することができました。

演説を聴く子どもたちは、誰に投票すれば良いのかを真剣に考えながら聴くことができました。

2016年3月2日水曜日

6年生を送る会

2月26日に、体育館で6年生を送る会が開かれました。

各学年からは、心のこもったすてきなプレゼントがありました。



先生達からも、おもしろいコントと素敵な歌のプレゼントが。


6年生からも、歌のプレゼントのお返しがありました。

さあ、3月になりました。6年生は小学校生活最後の1ヶ月です。
良い思い出をたくさん作ってくださいね。

2015年9月19日土曜日

第69回茂呂小学校大運動会

9月19日(土)に大運動会が行われました。
当日はたくさんの保護者や地域の方にお越しいただきました。
ご声援ありがとうございました。
選手宣誓

9月上旬は雨の日が多く、子どもたちが校庭で練習する時間も限られてしまっていました。
しかし、当日は青空に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。

徒競走

徒競走やダンス、遊競技など、各学年とも力一杯取り組むことができました。
団別対抗リレーでは、各団の代表選手が力走し、応援合戦も白熱しました。

棒引き

2015年2月3日火曜日

感謝の集い

1月28日の水曜に感謝の集いを行いました。
日頃お世話になっている地域の方々にお礼の手紙を渡しました。また、気持ちを込めて「翼をください」を歌うこともできました。

子どもたちが元気に学校生活を送れているのは、地域の方々の手助けがあってからこそだと気づけたようです。感謝の気持ちをわすれないようにしたいですね!!!

2014年6月10日火曜日

4年 校外学習

今日は4年生の校外学習でした。
悪天候が予想されましたが、見事な曇り後晴れ!
4年生の元気が空に届いたようです。

まずは、リサイクルセンターへ。

 そして、浄水場。

華蔵寺公園でお昼を食べて・・・(少々忙しかったのですが・・)

消防署へ。


みんなしっかり話を聞いていました。
目と耳と頭を使ってしっかり学習することができましたね。

2014年5月28日水曜日

プール開き

とうとう茂呂小学校でのプールが開始となりました。
校長先生や、プール担当の先生からお話を聞きました。

今年のプールの目標は何でしょう? 自分の目標に向かって頑張りましょうね。

2014年4月14日月曜日

離退任式

先週の金曜日に離退任式が行われました。涙あり、笑いありの思い出に残る式になりました。

2014年3月26日水曜日

修了式

今日は25年度の最後の日。6年生が卒業し、ちょっぴり広くなったように感じる体育館。

校長先生から最後のお話。五感を活かして「人の心を思いやる気持ち」をこれからも持っていきましょう、とのことです。

子どもたちは明日から春休み。4月7日の始業式に元気な姿で会いましょう!

2014年1月31日金曜日

移動音楽教室

4年生と6年生が、移動音楽教室として群馬交響楽団の演奏を聴きに行きました。

なんと席は一番前!
貴重な機会に子どもたちも真剣に耳を傾けていました。

2014年1月20日月曜日

書き初め大会本番

先週の金曜日に書き初め大会がありました。
2学期と冬休みに練習したため、大きく、元気のある字を書けるようになりました。

 

2013年11月27日水曜日

がんばっています校内絵画展


 校内絵画展、今がんばっています。



2013年11月7日木曜日

4年生合同音楽会

11月6日に文化会館で合同音楽会が行われました。緊張していましたが、練習の成果を発揮することができました。