2015年2月12日木曜日

5年生、2年生なわとび交流

2月6日の金曜日の1校時に『なわとび交流会』が行われました。

わくわく集会で同じ班の5年生が、2年生に、短なわの跳び方を教えてあげました。
分からない跳び方を5年生がやさしく教えてくれたので、2年生も大喜びでした!!




                最後、向かい合って「礼!」
                「ありがとうございました!」

2015年2月3日火曜日

一中説明会

2月3日(火)に第一中学校で説明会が行われました。

残り2ヶ月で茂呂小学校を卒業する6年生。

真剣に中学校生活の話を聞いていました。











学校生活の様子を聞いています。






感謝の集い

1月28日の水曜に感謝の集いを行いました。
日頃お世話になっている地域の方々にお礼の手紙を渡しました。また、気持ちを込めて「翼をください」を歌うこともできました。

子どもたちが元気に学校生活を送れているのは、地域の方々の手助けがあってからこそだと気づけたようです。感謝の気持ちをわすれないようにしたいですね!!!

2015年1月19日月曜日

4年生 書き初め大会

15日の5,6時間目には、4年生が書き初め大会を行いました。

まずは、講師の先生から気をつける点を教えていただきました。


そして、お手本を前に心を整えます。


冬休みの練習の成果がでましたか?
どの子も上手に仕上がりました。

2015年1月15日木曜日

3年 書き初め大会

                              

       2、3校時に書き初め大会を行いました。
     冬休みにも練習した「光るにじ」に挑戦します。


     まず、講師の方から、書き方のこつを教わります。
      中心線、字の形に注意して書くと、整った字になるそうです。
                      

 そして、お手本とにらめっこしながら書き始めます。
多くの子が、冬休み中の練習の成果を発揮できていました。




2015年1月9日金曜日

ぐんまちゃんダンス講習会


 1月9日に体育館でぐんまちゃんダンス講習会が行われました。

 本物のぐんまちゃんが来校するとあって、子どもたちは講習会がはじまる前からそわそわしていました。

 受講した2年生たちが「ぐんまちゃーん!」と大きな声で呼んであげると、壇上にぐんまちゃんが登場し、たくさん手を振ってくれました。


 最初はたどたどしい動きだった子どもたちも、講師の先生たちのダンスをまねて、一生懸命練習に取り組むことが出来ました。


最後は音楽にあわせ、全員で上手に踊ることが出来ました。

講習終了後、ぐんまちゃんから各クラスに修了証が送られました。