2025年2月28日金曜日
よい習慣は よい成果を生む(下足箱)
4年1組の下足箱はとてもきれいです。
靴をきれいにそろえる、靴を大切にする(かかとをつぶさずにきちんとはく)、ということを大切にしているのだと思います。
学級の皆が、きっと持ち物を大切にし、身だしなみを整え、整理整頓して気持ちよく学校生活を送れているのだと思います。
とてもすばらしいことです。
2025年2月27日木曜日
図書貸し出し数ベスト3
今年度後期の図書貸し出し数ベスト3がまとまりました。
第一位を紹介すると、低学年では「へんしんおりがみ」、中学年は「ドラえもん科学ワールド」、そして高学年は昨年度に引き続き「税理士のひみつ」でした。
学年末の貸し出しが始まります。1~5年生は3月6日(木)~19日(金)に春休み用を3冊貸し出します。
6年生の最終貸し出しは3月5日(水)です。みなさん、本をたくさんかりて読んでくださいね。
2025年2月26日水曜日
2025年2月25日火曜日
万引き防止教室(4年生)
群馬県警本部・伊勢崎警察署の協力を得て、4年生の各教室で万引き防止教室を行いました。
「万引きとはどういうことか」「友達から万引きを誘われたらどうするか」「万引きをするとどうなるのか」について、話やロールプレイを通して一人一人が考えました。
「悪いことを誘われたときは断る勇気を持つ」「正しいことができる人になる」など、大切なことを学びました。
登録:
投稿 (Atom)