2023年2月19日日曜日
2/14 1年 学習参観
5校時に体育館で1年生の学習参観を行いました。
お父さんやお母さんの前で一年間でできるようになったことを発表しました。
校歌を元気いっぱい歌い、ピアニカやカスタネットで小犬のマーチを合奏しました。
けん玉やお手玉、コマやなわとび等を披露しました。最後にチェッコリダンスをかわいく踊って見せてくれました。
2023年2月12日日曜日
2/9 4年 学習参観
5校時に体育館で学習参観を行いました。
音楽会で発表した「ゆうき」「世界の子どもたち」の合唱とリコーダー「オーラリー」の演奏を披露しました。4年生の元気いっぱいな歌声とリコーダーのきれいな音色に体育館がいっぱいになりました。また10年後の自分への手紙を保護者の方に見守られながら作成しました。たくさんの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。
2/3 5年 マーチング練習
5年生のマーチング練習が6校時に体育館等で行われました。
楽器のパートごとに分かれて音出しから始めました。ボランティアの方にも来ていただき、少しずつですがよい音色が出るようになってきました。
練習時間以外にも休み時間には音楽室から自主練をしている音も聞こえてきます。ガンバレ、5年生!!
2/2 長縄大会に向けて
2月9日の長縄大会に向けて、休み時間の校庭は練習するクラスでいっぱいになります。
一年生は長縄を上手に回せないので、体育委員が回してあげたり、「1、2、3はい!」とかけ声をかけてジャンプするタイミングを合わせてあげたりしていました。
だんだん上手に跳べるようになってきました。大会に向けてがんばりましょう!
2023年2月2日木曜日
1/31 学校保健委員会
学校保健委員会『免疫力を高めて、強い体を作ろう!』を体育館で行いました。
5・6年生の児童が学校代表として参加しました。
免疫力を高めるために①体を温める方法(入浴、運動、重ね着)②バランスの良い食事③効果的な運動④正しい睡眠⑤ストレス解消=笑うことについて、保健委員がタブレットで作成したスライドを使って、堂々と発表をしてくれました。ジャスチャーをつけたり、みんなと一緒に呼吸法をやってみたり、楽しく分かりやすい発表となりました。
子どもたちの感想にも「免疫力を高めるためにこれからやってみたいです!」と意欲的な意見が聞かれました。
保健員会のみなさん、休み時間や放課後等で一生懸命に準備した成果が表れた素晴らしい発表でした。ありがとうございました。
★学校保健委員会のスライドはホームページで視聴できますので、ぜひご覧ください!!
登録:
投稿 (Atom)