2022年12月23日金曜日
12/23 学級活動
各クラスでは、学活の時間に2学期の通知表を渡したり、たくさんの配布物を配り、宿題の説明や休みの生活について話しをしていました。
一人一人の2学期の頑張りを話しながら、「ここは、すごいがんばったね。次はここをがんばるといいね」と話しながら通知表を手渡しました。
6年生の教室では、2学期をふり返って先生にコメント(通知表)を書いたり、自分のめあての振り返りを行っていました。
自分自身やクラスのことをふり返ることはとても大切なことですね。
3年生は玄関ホールで学年集会を行い、市内図工展の表彰を行いました。
明日から楽しい冬休みです。安全第一、健康に気をつけ、交通事故に合わないように注意して過ごしましょう。
保護者の皆様、長い2学期ですが大変お世話になりました。
12/23 2学期終業式
長かった2学期の81日間が今日で最後となります。各教室で終業式を行いました。
校長先生の話では、「3年ぶりに行われた行事等もあり、みなさんの活躍も増え成長を感じた2学期でした。2学期の茂呂小ベスト3は、3位みんなの笑顔:校外学習等での行事での笑顔だけでなく、授業でも楽しい!わかった!の笑顔がたくさん見られました。2位みんななかよし:上級生が下級生に優しく接したわくわく集会など、なかよく活動ができました。1位みんながんばる:目標に向かって頑張る姿、係活動や委員会活動などみんなのために頑張る姿がたくさんみられました。
生徒指導・交通安全の先生から冬休みの安全な過ごし方について話しがありました。
2022年12月22日木曜日
12/22 1年 おみせやさんごっこ
生活科の学習で「おみせやさんごっこ」を1年生が行いました。
くだものやさん、おすしやさん、さかなやさん、ぱんやさん、おもちゃやさん、ようふくやさん・・・子どもたちが書いた品物を紙に書いたお金を使って買い物をします。呼びこみをしたり、店員さんになりきって売っていました。子どもたちの楽しそうなやりとりや笑顔がたくさん見られました。
12/20 表彰集会
朝の時間に各教室で大型モニターによる表彰集会を行いました。
2学期はスポーツ関係の表彰も多く、芸術・文化系23名、スポーツ系31名の児童が表彰をされました。
みなさん、がんばりましたね。おめでとうございました。
2022年12月17日土曜日
12/17 親子ガーデニング教室
茂呂小学校校庭でPTA行事「親子ガーデニング教室」が開催されました。
屋外でのイベントということで天候を心配していましたが、寒くはありましたが風もなく穏やかな天候の中、約30のご家庭に参加いただきました。
花木センターの講師の先生から、植え方のコツを教えていただき、家族で協力して素敵なクリスマス用の鉢植えができあがりました。
2022年12月16日金曜日
12/16 4年 彫刻刀教室
講師の方に来ていただき、4年生で彫刻刀教室を行いました。
彫刻刀の種類や彫り方について教えていただき、実際に彫ってみました。子どもたちは失敗ができないので、真剣な表情でおそるおそる彫っていました。
最後に自分で彫った木版を刷ってみました。彫り方を変えるだけで仕上がりが変わることがわかりました。講師の先生、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)