2018年4月24日火曜日

児童集会 茂呂小ハッピープロジェクト

今朝の児童集会は、児童会本部と11の委員会委員長の発表です。体育館に入る前、そして体育館の中でも気持ちをつくることが上手です。

ステージ上に今日発表する皆さんが並んでいます。少し緊張気味でしょうか。
最初に児童会本部の皆さんからです。「自分から」そして「三つのあ」を広げる「茂呂小ハッピープロジェクト」を発表してくれました。
続いて11の委員長さんからの発表です。
どの発表も、茂呂小を「自分たちの力」で、もっとよくして、ハッピーにしたい気持ちがあふれていました。校長先生からは、児童会本部の皆さんと委員長さんの発表がすばらしかったこと、そしてステージ上のみんなとフロアーのみんな一緒に茂呂小をハッピーにするように協力しようと呼びかけました。

2018年4月23日月曜日

今日の給食ーかみかみ献立ー

ごぼうサラダがあるので「かみかみ献立」です。ココアパンにABCスープがとても楽しいです、シーフードステーキにはイカが入っていました。今日も、おいしくいただきました。

1年生の聴力検査

1年生は茂木先生が一人ずつスタジオで検査しています。音が鳴っている間は手を挙げるのですが、みんな上手です。
待っている姿も立派です。これも大切な勉強ですね。
 

ペットボトルキャップ回収

おかげさまでたくさん集まっています。各地区の環境委員さんも協力いただいており、近日中に回収業者の方に来ていただく予定です。

2018年4月20日金曜日

今日の給食はカレー

みんな大好きポークカレーです。他には麦ご飯にビーンズサラダとデコポンです

聴力検査

放送室のスタジオで検査をしています。
 聴力ですからシーンとしてまっています。