2021年4月8日木曜日

4/8 1年生の様子

1年生が黄色いランドセルカバーをつけ元気に登校しました。
お道具袋の中を確認してから色鉛筆で塗り絵をしています。
小グループに分かれ玄関や水道・トイレの使い方を先生から教わっています。
帰るコースごとに並ぶのですが、まだ何色コースかがわからない子もいて、ちょっと時間がかかってしまいました。 予定より少し遅れましたが元気に「さようなら」をしました。
教頭先生が玄関で見送ってくれました。

2021年4月7日水曜日

4/7 入学式

お天気にも恵まれ、135名の新入生を迎え入学式が行われました。
玄関前で手指消毒や検温を行い、受付をして教室へ移動します。ピカピカのランドセルを背負い笑顔の1年生が全員そろいました。
校長先生より・・・・命を守ること、友だちをたくさん作ること、勉強をがんばって「わかった」「できた」をいっぱいにすることを話しました。
在校生代表として児童会長が歓迎の言葉を述べました。その後、6年生による『ビリーブ』の合唱(手話)の映像を流しました。 1年生のために6年生が5年生だった3月に録画したものです。
新入生のみなさんが入学してくるのを茂呂小学校のお兄さんお姉さんたちは、本当に楽しみに待っていました。「ようこそ、茂呂小学校へ!」

4/7 新任式 & 始業式

8時からのクラス発表では、真剣に自分の名前を探し「〇組だ!」「〇〇ちゃん一緒だね」と期待に胸をふくらませています。
新しいクラスで並んで校庭での新任式・始業式となります。
14名の新しい先生方の紹介です。大きな拍手で迎えました。「よろしくお願いします」
校長先生より・・・新しい学年のスタートです。「自分からチャレンジ」で目標をもってがんばりましょう。 相手に気持ちが伝わる「あいさつ」「ありがとう」で、もっともっとよい茂呂小にしましょう。 自分や家族そして友だちを守るためにマスクや手洗いなど引き続き感染症対策をとり、コロナに負けず元気に過ごしましょう。

2021年4月6日火曜日

4/6 明日は、始業式そして入学式

明日から令和3年度の授業が開始します。                2~6年生は始業式、1年生は入学式となります。
今年は〇〇に挑戦したい!〇〇をがんばりたい!・・・自分の目標を持って登校できるといいですね。
135名の新入生のみなさん、『学校は楽しいです!』茂呂小学校はみなさんの入学を楽しみに待っています。

4/6 新年度準備 

令和3年度も引き続きよろしくお願いします。                      新6年生が登校して、新学期準備を行いました。
1年生の教室の準備や玄関の靴箱の掃除、明日配付する教科書を運んだり、一生懸命働いてくれました。
体育館での入学式準備もテキパキと動いてくれて、時間通りに準備が完了しました。 進んで楽しんで働いている姿はとても頼もしく、さすが6年生と感心しました。

4/6 PTAより旗振りへの協力のお願い

茂呂小学校PTAでは、各地区の子ども育成会と協力して登校時の旗振り活動を行っています。令和3年度も引き続き、下記注意点をご確認のうえ、ご協力をお願いします。 なお、今年度から横断旗を新調し、手旗サイズになりました。従来のものと比べて軽量であるため、風で飛ばされることがないよう、取り扱いにご注意くださいますようお願いします。
〇旗振りセットの受け渡しは速やかに                    〇車は必ず指定の場所に                 〇 引っ越しの予定は早めに連絡を                  〇当番の都合が悪い場合の対応                 〇万が一事故に合われた場合                〇当番表の取り扱いにはご注意を                 上記の通知は、明日配布いたしますので、確認をお願いします。