2025年4月14日月曜日

聴力検査

今日から、1,2,3,5年生の聴力検査が始まりました。 今日は放送室で行いました(写真は5年生)。 検査の受け方をよく聞いて、静かに検査を受けたり検査の順番がくるのを静かに待ったりする姿が見られました。

2025年4月11日金曜日

はじめての給食(1年)

今日から新1年生の給食が始まりました。 給食の準備では、食缶やおぼん、食器や牛乳など、一生懸命になって運ぶ姿が見られました。配膳も、給食当番の児童が先生と一緒に頑張りました。 「いただきます」の号令とともに、友達との食事を楽しんでいました。 食後に、子供たちからは「おいしかった」の感想が出ていました。

2025年4月10日木曜日

身体測定を行っています/委員会活動が始まりました

新年度になり、身体測定が始まっています。 今日は、新1年生の身体測定が行われました。 廊下に上靴をしっかりならべ、先生の話をよく聞いて身長等を測りました。
5,6年生による委員会活動が始まりました。 委員会毎に組織づくりを行い、早速、それぞれの活動に取り組みました。 今日まで委員会活動に取り組んでくれた後期委員の皆さん、ありがとうございました。 「自分たちの学校は自分たちでよりよくする」。 新しく委員になった皆さん、明日からよろしくお願いします。

2025年4月9日水曜日

休み時間の様子から

今日は、春らしい暖かな日になりました。 休み時間、桜の花びらが舞う中、元気に校庭で遊ぶ子供たちの姿が見られました。

2025年4月8日火曜日

新年度 2日目

6年生が、昨日の入学式の片付けを行ってくれました。 6年生のみなさん、ありがとうございます。
また、入学した新1年生の下校指導の様子です。 このあと、同じ方面に帰るお友達や先生と帰りの道を確かめながら下校しました。 1年生のみなさん、交通事故には気を付けるようにしましょう。